大手広告代理店「博報堂」の社内プロジェクトとして、2013年から、現代の「働く女性」の実像を調査・研究し続けてきた「博報堂キャリジョ研」

普段であれば、その研究成果を自社のマーケティング戦略などに活用する彼女たちですが、この度は一般向けに、こんな診断を作成しました。

 

キャリジョCL診断
提供:光文社

題して『「アナタは何キャリ?」キャリジョクラスター診断』。

この診断では、同プロジェクトが「キャリジョ(=キャリア女子)」と定義する「職業あり/子供なし」の女性たちを特徴別に7種に分類。

YES/NO式の3つの質問に答えるだけで、あなたの本音がぱぱっとわかっちゃうそうですよ。

 

気になる結果は?『キャリジョクラスター診断』

いかがでしょう。アナタにぴったりのタイプは見つかりましたか?

気になる結果詳細は、以下の見出しからご覧ください♪

生活全部に全力投球【モーキャリ】

仕事も恋愛も妥協したくない!モーレツキャリアの「モーキャリ」タイプは、分野を問わず何事においても全力投球。人一倍強い成長志向に突き動かされ、目の前のことに貪欲に取り組む彼女たちのハートは、まさしく向上心の塊です。

モーキャリ
提供:光文社


モーキャリ3箇条
 

  1. 生活360度ノンストップ邁進!恋愛も積極的、人生計画は完璧。
  2. 交友関係は広く、誰とでも友達に。コネクションづくりに余念なし。
  3. あらゆる源から、情報を吸収!リアルもデジタルもフル活用。

家族との幸せを最優先【ちょいキャリ】

「ちょいキャリ」タイプの女性たちは仕事に対してはちょっぴり消極的。仕事でのやりがいや成果よりも、プライベートの充実や家庭の幸福を第一に考えています。夢のような目標や大きな成功ではなく、日常に起きるささやかな幸せを重視する彼女たちは、ある意味で現実志向のクラスターと言えるかもしれません。

ちょいキャリ
提供:光文社


ちょいキャリ3箇条

  1. 女性の幸せ=結婚にあり!
  2. 人間関係は“気の合う仲間と狭く”気の強い人はちょっと苦手。
  3. かわいい小物はつい買いがち。特にキャラクターグッズが好き。

趣味重視で我が道を行く【割りキャリ】

仕事はお金のためと割り切る「割りキャリ」タイプは、趣味とプライベートが最優先。内気なところもありますが、そこには、他人から振り回されず、自分の価値観を大事にしたいという姿勢が見て取れます。

割りキャリ
提供:光文社


割りキャリ3箇条
 

  1. 仕事、恋愛よりも、趣味命!情熱を傾けるもののために生きる
  2. 仕事はあくまでもお金を得るための手段。成長ややりがいは求めない。
  3. 大勢でわいわいすることや、社交的な場はちょっと苦手。

仕事一筋のスペシャリスト【プロキャリ】

ストイックな姿勢で業務に打ち込む「プロキャリ」は、まさにプロフェッショナルの名に相応しい生き方。恋愛や結婚にはさほどこだわらず、キャリアアップや資格取得、長く働き続けることを一番の目標にしています。

プロキャリ
提供:光文社

 


プロキャリ3箇条
 

  1. 仕事が大好きで、できるだけ長く仕事をしていたい。
  2. 買い物はブランドや周囲の評価にとらわれず、自分目線を大事に。
  3. パートナーとはフラットに。結婚や恋愛にもこだわらない。

自分磨きで玉の輿を夢見る【乗っキャリ】

経済力&ステータスの高い男性の人生に“乗っかりたい!”という意識が特徴の彼女たちを、キャリジョ研では「乗っキャリ」と命名。ネーミングだけで見ればやや受け身なイメージですが、実際には、人生の目標(=結婚)をしっかりと定め、愛される努力を惜しまないという堅実な一面もあるようです。

乗っキャリ
提供:光文社


乗っキャリ3箇条
 

  1. 結婚は“世間体”重視!経済力&ステータスを求める。
  2. 職場は環境重視(特に人間関係)。
  3. みんなに嫌われたくない!気配り上手な同調型。

何事も現状維持志向【凡キャリ】

仕事・恋愛・結婚・趣味・人付き合い・日常生活…すべてが平均的な「凡キャリ」タイプは、現状維持志向が強いのが特徴です。とは言え、根性論や努力主義が説得力を失いつつある現代、冷静にそれを受け入れる彼女たちは、もはや達観の境地に到っているのかもしれません。

凡キャリ
提供:光文社


凡キャリ3箇条
 

  1. 日々何事もなく平和に過ごしたい。
  2. 恋愛・結婚や人間関係は受け身で、変化を起こすことが苦手。
  3. 日常生活で自然に触れる家族やテレビで見た情報を元に生活。

「いいね!」モンスター【キラキャリ】

楽しいことを追求し、キラキラした生活を送りたい!と願う彼女たちは「キラキャリ」タイプ。流行や周囲の視線に対する感度が非常に高く、仕事についても恋愛についても、ピュアに「エンジョイしたい!」という気持ちが強いようです。

キラキャリ
提供:光文社


キラキャリ3箇条
 

  1. 基本の人間関係は広く浅く。情報交換と人脈作りが趣味。
  2. 能天気で楽観的。何よりも“流行”とトレンド重視。
  3. 得意分野で能力を発揮したい!仕事にも貪欲。

 

もっと詳しく知りたい方には『働く女の腹の底』がオススメ!

さて、今回お届けした分類と診断は、博報堂キャリジョ研が行った全国1280名のキャリジョへのアンケートをもとに作成されたものですが、もちろん、これはあくまでも一つの目安。

診断を発表したキャリジョ研でも、参考程度の活用を推奨しています。

ちなみに、アンケートの質問内容を含めた調査データについては、4月16日に発売された『働く女の腹の底 多様化する生き方・考え方』(光文社)で確認することができますよ。

180326_キャリジョ研書籍カバー
提供:光文社

さらに同書には、各キャリジョクラスターの生態を掘り下げたストーリー調のまとめや、人気コラムニスト・犬山紙子さんのインタビューも収録。単なる資料としてではなく、読み物としても楽しめる工夫がなされています。

というわけで、今回の診断、当たったという人も、全然当てはまらなかったという人も、さらなる自己探求のため、あるいは女子会用のちょっとしたネタに、本書の活用を考えてみてはいかがでしょうか?

 

『働く女の腹の底』が当たる!読者プレゼントキャンペーン!!

なお、現在クレイジーでは、今回ご紹介した『働く女の腹の底 多様化する生き方・考え方』(光文社)が当たる読者プレゼントキャンペーンを実施中。

応募をご希望の方は、応募要項をご確認のうえ、「」宛てに、以下の文面でメールをお送りください♪

<件名>

『働く女の腹の底』プレゼントキャンペーン

<本文>

お名前:××××××
電話番号:×××‐××××‐××××

(×印の部分には応募者様ご本人の情報をご記入ください。また、メールフィルタリング機能をご利用の方は、お手数ですがからのメールが受信できるよう設定の変更をお願いします。)

ご応募いただいた方の中から、抽選で5名様に『働く女の腹の底 多様化する生き方・考え方』をプレゼントしちゃいますよ。

それでは、皆さまのご応募お待ちしております♪