ここではその中から紀元前中国の物語や戦国時代、三国志など「歴史」のジャンルに絞り、特にオススメの無料漫画をピックアップして作品の概要をご紹介します。
戦国無頼web
織田信長、明智光秀、徳川家康…いまだ多くの日本人から愛される「戦国時代」。あの激動の時代に生きた英傑たちを描く大河浪漫漫画がここに誕生!南恵夢&小池一夫、倉科遼&スズカケシュウジなど人気タッグが描く歴史漫画をご覧あれ!
諸葛孔明ー臥竜の志ー
西暦百五十年の後漢王朝時代、時の皇帝霊帝は奢侈に流れ政治は腐敗と堕落を極めていた。地方長官や官吏は人民から重税をとり、納められない人々は流民となり、治安は乱れ野盗の群がばっこしていた。そんな後漢王朝の終わりが見え始めていた時代、三国志の英傑「諸葛孔明」はこの世界に生をうけた。日本の戦国時代と並びいまだ人気の色褪せない中国三国志の英雄「諸葛孔明」の人生を描く漫画がここに誕生!作者はあの手塚治虫のアシスタントを経て「活躍 地球危し!」でデビューした久松文雄。
信長
織田信長は小国・尾張の大名の家来から下克上を果たし、室町幕府を実質滅亡に追い込み、日本の3分の1まで支配を拡大して、豊臣秀吉、徳川家康に並ぶ戦国三傑の1人。最後には家来の明智光秀の謀反により本能寺にて命を落とし、そのドラマチックな人生はいまだ日本人の心を掴んで離さない。そんな織田信長の半生を追った本格歴史漫画がここに登場!作画は「HEAT -灼熱-」で第47回小学館漫画賞受賞した池上遼一。原作は工藤かずや。
秦始皇帝
二千三百年前の紀元前中国は秦、楚、斉、燕、趙、魏、韓の七国にわかれ争っていた。群雄割拠、凡ゆる者が栄華の夢を見たいと願う中、趙の大商人の呂不韋またそんな1人だった。彼は秦の公子・子楚を玉座に仕立てあげるため活動をはじめる。作者はあの手塚治虫のアシスタントを経て「活躍 地球危し!」でデビューした久松文雄。
天下御免 その首頂戴
常陸国結城の御用商人の娘・吉乃と番頭を務める弥助は、将軍家への御献上のため水海道を急いでいた。しかし、その道中で人斬り藤五と呼ばれる盗賊に狙われてしまう。そこへ笠を深くかぶる怪しげな侍が1人…。作者は貸し本漫画を多数執筆して有名な横山まさみち。
史記
春秋戦国の中で群雄割拠した英傑たちをわずか十年で滅ぼして、中国全土を征服した秦の始皇帝。そして、始皇帝は万里の長城、阿房宮、首都咸陽から中国全土に張り巡らした軍用道路など民衆を酷使して数々の巨大事業を成し遂げた。しかしその圧政に耐えかねて各地では反乱が起こり、それに答えるように新時代の英傑である項羽、劉邦が立ち上がった!作者はあの手塚治虫のアシスタントを経て「活躍 地球危し!」でデビューした久松文雄。
西郷隆盛
「わが胸の 燃ゆる思いに くらぶれば 煙はうすし 桜島」
奉行所の書役助の西郷隆盛は、水害で苦しむ民衆からも減税をせず搾れるだけ搾ろうとする藩庁の方針に疑問を抱いていた。「敬天愛人」を胸に維新三傑の1人となった西郷隆盛が一体どのようにあの激動の時代へ向かったのか。そしてあの時代をどう生きたのか。歴史漫画の巨匠・横山まさみちが描く維新革命!
春日局
織田信長に謀反を起こした明智光秀の武将・斎藤利三。その娘のお福は幼少時代から裏切り者としてさげすまれ肩身の狭い生活を送っていた。その後、小早川家家老・稲葉正成の正室となり子どもをもうけるが離縁…。戦国の世で英傑たちを裏で支え、そして翻弄された女性の人生を描く大河漫画!作者はあの手塚治虫のアシスタントを経て「活躍 地球危し!」でデビューした久松文雄。
柳都物語
新潟県新潟市、川に沿って植えられた柳の木によって作られた景観の美しさから呼ばれた街「柳都」を舞台に、未亡人となり、一人息子を養うために繁華街の古町にある料亭「柳亭」で働くことになった雅代と若手政治家の山田泰造の二人による運命的出会いからの波乱な人生を描いた大河ドラマストーリ。作者:和気一作。高知県室戸市出身、倉科遼とコンビを組む作品が多く、代表作の「女帝」はメディア化された。
龍のおんな
舞台は幕末の京都、そこには二つの「龍」がいた。その名は坂本龍馬と楢崎竜。2人は運命によって出会った。しかし、その出会いでお竜の人生は一変してしまう…維新三傑の1人の坂本龍馬、その妻であったお竜の物語!作者:和気一作。高知県室戸市出身、倉科遼とコンビを組む作品が多く、代表作の「女帝」はメディア化された。