1.
知り合いが会社の敷地内をウロウロしてる野良猫に「社長」という名前を勝手につけて呼んでいるのだが「社長が部長の車の後ろでウンコしてた」とかいう会話を出入りの業者さんが聞いてしまったようで、本物の社長の評判が大変なことになってるらしい。
— ねおん (@neon3939) June 21, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
コンビニで歴史上の人物と恋するゲームのポスターを見た女子が「私、むかし、坂本龍馬と付き合ってたんだー」って言ってて、隣の男子が「誰だよその男」と怒り出すし、そばにいたおじいちゃんはボソッと「おりょう…?(坂本龍馬の奥さん)」って驚いた顔してるしで、一粒で二度誤解を生む発言すぎる。
— ぺんたぶ@銀行小説「ハキダメ。」発売中! (@pentabutabu) December 20, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
中学生の頃、同級生が「母親にうるせえババアって言ったった」などと自慢げに話すのを聞いて私も真似してみたくなり、なにかの機会をとらえて母親に向かって言ってみたところ、近くにいた祖母が自分が言われたものと誤解して心を痛めてしまい、もう二度とあんなことは言うまいと心に決めた。
— 吉川浩満 (@clnmn) June 7, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
子供があまりにも漬物をたくさん食べるので「白米を半分食べたら1個食べていいよ」って言ったら、俺は「半分食べたら1個、もう半分食べたら1個」を想定していたけど、「残りが1/2になるたびに食べる」と解釈されてしまって最初こそ良かったけど、結局は加速的に漬物食うようになった
— Kazuya Gokita (@kazoo04) October 7, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
コンビニでネットの払い込みをした後受け取りのサインをしないまま店を出てしまったため店員さんが「サインお願いします」と叫びながら追いかけてきたのでその場でサインをしたら何かを勘違いした通りすがりのおばさんにもサインを求められた
— なりぴ (@AsanoNowmasa) January 21, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
インドの人と一緒に名古屋城行った時、堀を指差して「これはなんだ?」って聞かれたので「防御のための施設だ。昔は水が張ってあった」って答えたら「あーわかるわかる、ワニ放すんでしょ」って言われたことを思い出した。
— えいち・えむ・えす・ゆりしーず (@hms_ulysses) November 25, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
「自分より弱そうなやつを狙う卑怯者」にはなりたくなかったので、銭湯であえて刺青の入った人の横の洗い場を使ったけど、「え、なんでこんなに空いてるのにあえて隣のシャワー使ってるの…」と不安そうな表情をされました
— silossowski (@silossowski2) June 12, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js