1.
社長(アメリカ人)に病気のことを初めて話したとき、時々休むこと話したら、「その時は在宅勤務でいいよ。」とのこと。
「それだと他の人に不公平では?」と聞いたら、
「なんで?個人のパフォーマンスを最大限に発揮できる環境下で働けないことの方が不公平じゃない。」と言われた。
目から鱗。— マイク@双極性障害II型と生きる (@mike_flaherty03) May 18, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
NHK「受信料払って下さい」
俺「いや、NHKなんて見ないですし、なんなら見たくもないです」
NHK「見てなくても、見たくなくても払って頂きます」
俺「じゃあ僕の肛門見て下さい」
NHK「うわぁ!!」
俺「見ましたね?見てなかろうが僕が今肛門を出した限り金は払って貰います。受尻料です」
— リボルバーズ 丸谷 (@kumintyo7gmailc) December 6, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
「ファッションとか興味ないです。中身で勝負です」と主張する彼女いない歴=年齢の後輩男子に「あれだけ美味しくて中身だけで勝負出来るであろうコカ・コーラでさえ見た目に何百億ものコスト掛けてるのに?」って真顔で問う新人女子が支店内のファッションとかこだわりません系男子に動揺を与えてる。
— ぺんたぶ@銀行小説「ハキダメ。」発売中! (@pentabutabu) July 3, 2014
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
小学生「エビの尻尾ってゴキブリの羽と同じ成分なんだよwwww」
私「んなこと言ったら私の顔面だって堀北真希と同じ成分だよ!!!!!」
小学生「ヒィーーーwwwwwwww」— ロゼ
(@25049_60) July 9, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
作品が犯罪に影響する云々の度に
津川雅彦さんの
「影響はあるけど、影響を受ける奴は救いようのないバカ」ビートたけしさんの
「じゃあ、なんでお涙頂戴の良い話だらけだなのに、一向に世の中は良くならねえんだよ」
って言葉は的を得ていると思う— アクノス所長
(HR200↑) (@Akunosu_Shochou) June 14, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
先輩「会議中にパソコンで議事録とるのやめたほうがいいよ」
新人「えっ、あとで忘れたら困るしいいじゃないですか」
「そういうのはメモをとって書き起こすんだよ」
「非効率ですよ。なんでダメなんですか?」
「カタカタが嫌いなひといるから」
「俺仕事するの嫌いなんでやめていいすか?」— 化学魔@さらに下降中 (@kagakuma) June 10, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js