-
「女性が輝く社会」 安藤優子氏と蓮舫氏が安倍政権に意見
投稿日 2018年6月12日 16:00:58 (エンタメ)
-
デブのコピペをLINEに貼った結果
投稿日 2018年6月21日 18:33:36 (エンタメ)
-
プールではしゃいでいたところを、ご主人に見つかって固まるワンコ。人間みたいなリアクション(笑)
投稿日 2018年6月21日 18:03:46 (エンタメ)
-
【オトナの秘密】おぎぬまXの4コマ空間 第33話
投稿日 2018年6月21日 18:00:56 (エンタメ)
-
【ギャルとオタクの関係性】オタクな姉とリア充な妹 第18話
投稿日 2018年6月21日 18:00:38 (エンタメ)
-
車椅子のご主人を毎日スクールバスのバス停まで迎えに行くワンコ!2人の固い絆に感動
投稿日 2018年6月21日 16:25:00 (エンタメ)
-
小栗旬と松田翔太 女気ゼロ飲み会で見せた路上ハグ
投稿日 2018年6月21日 16:00:51 (エンタメ)
-
稲垣、草なぎ、香取に紅白出場の噂、NHKとの関係は良好か
投稿日 2018年6月21日 16:00:50 (エンタメ)
-
60周年達成、NHK『きょうの料理』と振り返る日本の食卓
投稿日 2018年6月21日 16:00:40 (エンタメ)
-
昼夜人口比率全国最低の埼玉、日中83万人が県から離れる
投稿日 2018年6月21日 16:00:40 (エンタメ)
-
過剰摂取リスク クロレラは下痢・吐き気、黒酢は腹痛・嘔吐
投稿日 2018年6月21日 16:00:35 (エンタメ)
-
生後6カ月の赤ちゃんが注射!お医者さんの陽気な歌のパフォーマンスで赤ちゃんも笑顔
投稿日 2018年6月21日 15:51:23 (エンタメ)
-
近所の大きな公園にある池で釣りをしていたらバードウォッチングの団体さんがやってきた。「ここは釣り禁止だよ!」「公園でなにやってんの?常識ないの?」
投稿日 2018年6月21日 13:33:54 (エンタメ)
-
「ナイスディフェンス、ユーアー長友の弟子」外国人のパワー満点トンデモ発言 6選
投稿日 2018年6月21日 12:55:24 (エンタメ)
-
亡き親友の思いを受け継ぎ…最高の日本酒造りのためにヤンキーが立ち上がる⁈
投稿日 2018年6月21日 12:00:42 (エンタメ)
-
松戸女児殺害呆然の初公判 被告が遺族に叫んだ「謝罪」
投稿日 2018年6月21日 11:00:46 (エンタメ)
-
廃藩置県の後に各県の「人口獲得競争」はなぜ起こった?
投稿日 2018年6月21日 11:00:39 (エンタメ)
-
彼女とセックスしてたら、中に出していいよって言われてびっくりした。オレ癌で約半年しか生きられないってさっき言ったじゃん。
投稿日 2018年6月21日 10:33:43 (エンタメ)
-
[続報]岡本圭人の脱退理由は素行不良!ジャニーズは退所せず、海外留学という名目で実質的な芸能活動の無期限停止へ
投稿日 2018年6月21日 09:33:38 (エンタメ)
-
大阪の激安王に俺はなる!ぐうたら息子が心機一転 洋服店の経営者に⁈
投稿日 2018年6月21日 08:00:33 (エンタメ)
-
女子の辛さ、遠慮せずに伝えて!生理に関する切実な要望 7選
投稿日 2018年6月21日 07:55:59 (エンタメ)
-
吉田沙保里、栄和人氏謝罪会見の夜の姿と五輪への懸念
投稿日 2018年6月21日 07:00:57 (エンタメ)
-
バスジャックから身を守る法、窓からの脱出は命の危険高まる
投稿日 2018年6月21日 07:00:57 (エンタメ)
-
大阪地震 ほぼノーマークだった「有馬—高槻断層帯」で発生
投稿日 2018年6月21日 07:00:48 (エンタメ)
-
コンドロイチン、ローヤルゼリー 過剰摂取のリスクは?
投稿日 2018年6月21日 07:00:43 (エンタメ)
-
三遊亭圓丈 復活した「実験落語」で73歳の新作ネタ下ろし
投稿日 2018年6月21日 07:00:42 (エンタメ)
-
ママとヤクザとケーサツと!極道の妻がダンナのために警察とコンビを組む!
投稿日 2018年6月20日 23:00:45 (エンタメ)
-
キュンキュンしたいあなたへ「もっとGOODキッス!」【クレイジーで無料読破!】
投稿日 2018年6月20日 22:30:18 (エンタメ)
-
関西のお笑いセンスはやっぱりスゴイ!地震の中でも元気をくれたツイート集 8選
投稿日 2018年6月20日 21:55:51 (エンタメ)
-
私たち兄弟は元々親がおらず養護施設で育ちました。「お前憶えてねえんか?『あんちゃん、俺、しあわせになりてえ』って 小6のとき言ったろ?」
投稿日 2018年6月20日 21:33:30 (エンタメ)
-
「ゴルフは気持ち」アマチュアゴルフをなめるなよ!【クレイジーで無料読破!】
投稿日 2018年6月20日 21:00:19 (エンタメ)
参院本会議で5月16日、国や地方の選挙で男女の候補者数をできる限り均等にすることを求める「政治分野における男女共同参画推進法案」が成立した。
現在の衆議院は、男性議員418人に対して女性議員はわずか47人。世界的に見ても日本は女性議員の割合が少ないのが現状だが、安倍政権が謳う「女性が輝く社会」は実現するのか。キャスターの安藤優子さんと立憲民主党の蓮舫衆議院議員が現政権に物申す。
安藤さんが語る。
「なぜ女性に輝いてほしいか、それは高齢化による人手不足だから。安倍政権の“女性が輝く社会”は単に労働力として女性が欲しいとしか思えないような政策が目につきます。
女性が女性としておおらかに仕事を楽しんで自由に生きられる社会を目指すのではなく、経済政策の一環として、早く子供を預けて労働力として戻って来られるような政策整備をしましょうといっているだけ。
その一方で、過去には“3年間抱っこし放題と掲げ”、育休を3年まで延ばすという政策も打ち出していた。子供は3年間お母さんが抱っこすることが幸せだと思い込んでいる。だけど3年も休んでしまえば職場に居場所がなくなってしまう。
現実と乖離して矛盾をはらんでいるうえ、ジェンダーの視点がない。こういった意識が変わらなければ、“女性が輝く社会”はやってこないと思います」
続いて蓮舫議員はこう話す。
「首相が唱える“女性が輝く社会”は福田事務次官のセクハラ問題で、相当後退してしまったように思えてなりません。とくに“ハニートラップだったのではないか”と加害者を擁護した麻生大臣のセクハラに対する考えは、あまりに旧態依然としている。こういった意識が変わらなければ女性が輝く社会は一生訪れないと思います。
また首相が作ろうとしているのは、勝者だけしか存在しない社会なのではないでしょうか。
いくら女性の役員が増えたからといって、暮らしやすい社会になるかといったら、そうではない。役員になるような女性は一握りの“上り詰めた人”。大多数の女性は、役員になるよりも保育園に入れるようにしてほしい、専業主婦でも働きたいと思ったら働けるようにしてほしいと考えている。
“上り詰めた人”だけが作る世界ではなくて、どんな人であろうと自分の生き方や働き方を選べて、自分の人生を作っていける、多様な選択肢を用意できるのが本当の意味での男女平等の社会だと思います」
※女性セブン2018年6月21日号
Source: ニュースポストセブン
最新情報