
毎度、私がただただひまをつぶす企画、「今日のひまつぶし」のお時間です。
第7回目になりましたこちらの企画。いつ、「ひまをつぶすだけでお前ラクしすぎじゃね?」と社内の人間に言われるかビクビクしておりますが今回も張り切ってひまをつぶしていきたいと思います。
辞書型お昼寝まくら!
さっそく、今回のひまをつぶしてくれるものをご紹介いたします!こちら!

辞書型お昼寝まくら「仕事中毒」!
こちらの商品、見た目は広辞苑のような分厚い辞書のようになっているのですが、いざ開いてみるとこんな感じに。
内側

外側

中身はふかふかのクッションになっていて、このままこれをまくらにして寝れちゃうんです。

辞書のような見た目にステータスを全振りしてると思いきや、なかなかクッション性も高く確実に腕をまくらにするより気持ちよく眠れます。

また、自分のデスクの書類に紛れさせるように並べれば、そこまで目立つこともなくオフィスに置いておくことができます。「電子辞書とかパソコンでなんでも調べられる時代に辞書を使うなんだかこだわりの強い人物」と思われたい人にもオススメです。

ただよく見るとおもいっきり「昼寝枕」と書いてあるので、万が一オフィスに漢字が読める人がいる場合は細心の注意をはらってください。すぐバレます。

昼寝に使う以外にも、常に自分のデスクの脇に開いておいてひじ掛けのようにも使えますが、一つ注意点があります。

長時間ひじ掛けとして使っていると、原因不明の吸引力で気づいたらまくらとして使ってしまい、寝てしまうので気をつけてください。ちなみに今回の個人的な使用感はこんな感じでした。

想像よりちゃんとしたクッションで非常に寝やすいです。それゆえオフィスとは思えないほど爆睡してしまう可能性があるので気をつけてください。あとなんでかわからないですが、クッションに顔を埋めたまま辞書を閉じれないか挑戦したくなります。

オフィスの休憩時間にお昼寝したい方、辞書は欲しくないけど辞書っぽいアイテムが欲しい方は是非この機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。
どうにか辞書型お昼寝まくらに包み込まれようとする人
今回のひまをつぶしたもの:辞書型お昼寝まくら「仕事中毒」
