1.
会社のイベントで行ったスピーチが堂々としすぎてイベント終わったあとからもあちこちで「堂々としてたね!」「あんな堂々としてる人見たことないね!」って声かけられるんだけど、こっちは役員から新人まで全社員が私のファンであることを前提にファンサとしてスピーチしてるから自意識の格が違うわけ
— 北村キイロ
鬱と死ネタ (@ktmrkiiro) December 20, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
めちゃくちゃ嫌な仕事を一ついれると、それへの着手を避けようとするあまり他の嫌な仕事がめちゃ早く進むというライフハックを手に入れた…。
— はあちゅう (@ha_chu) May 30, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
仕事が立て込んで創作意欲が湧かない状態の時はとにかく短時間でも遊んだり旅行とか博物館とか映画とかに出かけて大脳皮質を刺激するとモチベーションが戻るよ そういうのをしないとだんだん人間は食べて寝るだけでいいや~みたいな風になってしまうらしい
— どうぇってぃんビゲローさん (@kikukaten) October 2, 2013
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
「やる気が出ない」をポジティブに言い換えると「やらない気がめっちゃ出てる」
— 柞刈湯葉(イスカリユバ) (@yubais) May 30, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
今年の抱負は「仕事を回避し、うまく手を抜き、自分の時間を作ること」だ。こういう業界だと、やたら「プロフェッショナルとして妥協は許されない」とか「常に仕事にコミットしなければ」という変態がたくさんいるが、そういう輩とは全面戦争をするしかない。首にできるものなら首にしてみろ。
— G戦士 (@gsenshi) January 9, 2012
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
「やだ!働きたくない!仕事行きたくない!」って泣きわめく役と「まあ、実際君はよくやってるよ。尊敬するぜ」って宥める役と「あと、5分で家を出れば間に合うな」と冷静に時間をカウントする三権分立体制をしくことで、なんとか家を出ました。危なかったです
— C (@C_nueno) June 3, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
鬱と死ネタ (@ktmrkiiro)