1.
夜勤明けで高熱の1才を看病してまた夜勤、という生活で寝不足がピークに達していた昨日、息子が何をしても泣き止まず、一番しんどいのはこの子だと分かっているのに一緒に号泣してしまったんだけど、突然すん…と泣きやんで近寄ってきて、抱きついてずっと背中をポンポンしてくれたので更に泣きました
— かたゆまちゃん (@nodowoyaku) May 25, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
3歳の息子が昨日から何度も「はっぱチュッチュ」という謎の呪文を唱えていて不思議に思ってたんだけど、どうやら私に"Happy Birthday to You"と言っていることに気づいて涙出たのが、最高の誕生日プレゼント。
— Chiri (@chiri777) July 19, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
息子はかなり深刻に言葉が遅くて悩んでるところだったから、このハピバは嬉しい。一生忘れない。ちょっとくらい舌足らずでもいいよもう。
— Chiri (@chiri777) 2017年7月20日
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
子供達がお風呂に入るのを面倒がるので少しでも楽しく入れるようにいろんな種類の入浴剤を買い置きして選ばせてるんだけど、最近長男が毎日同じのを選ぶので「またそれでいいの?いろんなの選んだら?」と言ったら「でもこの入浴剤、いい匂いだねってこの前ママ言ってたでしょ」って言ってて愛…。
— 盆地さん (@bon_chi33) May 27, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
今朝、娘が「ママ大好き、パパも大好き、妹も大好き」と言った後に、「自分も大好き」と言ったので少し驚いた。父としては、特に最後のフレーズが大事だと思う。親父は嫌いになってもいいので
、10年後、20年後も、今日のように、自分が大好きと言えるようであってほしい。
— Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) June 3, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
家族でごはんを食べに行った帰り道、息子が「パパ目をつぶってー。1.2.3.4.5.はい、いいよー」何かと思ったらパパの会社のそばを通る間、会社が目に入らないようにという優しさだった。休みの日に仕事を思い出さないようにだって。
— のり (@norinori093) May 24, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
お手伝いしてくれた息子に「ありがとう」って言ったら「ありがとうって言ってくれてありがとう」って思わぬ返しがきて「ありがとうって言ってくれてありがとうって言ってくれてありがとう」って返したら笑いながら「ごめんねは1回でいいけどありがとうは何回でもいいね」ってさらに思わぬ返しが…泣
— つぶあん (@Azusa_nosuke) May 25, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
息子が辞書を買うというので金を渡したら「余ったお金でお母さん好きそうなの買ってきた」って栞をくれて感動した。昔から色々と自分の気に入ったものを私にくれるタイプの子やったんやけど幼児期だとカナブンの死骸とかだったわけよ。カナブンが栞になるから!!男児のお母さんたち、頑張って…!!
— 五郎親方 (@dosuoyakata) June 3, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js