1.
今日はカレーを作ったんですが一口食べていつもの褒め言葉『これおかわりある?』が出て『あるよ』と答えたら『たっぷりある?』と聞かれたので僕のテンションはマックスになりました。
— 5歳(嫁公認アカウント) (@meer_kato) November 17, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
最近の子は叱るより褒めて伸ばす方がいいと聞いたので、毎日「あ〜今日も可愛いね〜」「髪切った?可愛いね〜」「最近、大人っぽくなって綺麗になったね〜」「爪いいね〜」って言って、外見だけを褒め続けたらうちのアルバイト達すごく仕事できるようになった。褒めるって大事だね。
— 寝てる (@Reckless_drunQ) July 9, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
「あーつかれた」つって1日終えるか、「おおっしゃ今日も生き抜いた!本気で生き抜いた!」つって1日終えるかで、ぜんっぜん、その日1日の印象が違う。あんなことがあって疲れた、ってなげくか、あんなことを、自分は乗り越えられた、って褒めるか。
— F太 (@fta7) March 31, 2014
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
案外、素直に「褒めて!」っていうと人は褒めてくれるんだ。
こう、なんかひねって「私なんてダメなんです…こんなもの…チラチラッ」ってやるからみんな段々反応しなくなるんです誘い受けだめね。
みんなアグレッシブに「褒めて!!!!」って言おう!そして自分も褒めよう!!褒めは循環するから!— しりこだま(河童)さん (@siridafutomomo) February 25, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
美容院で「お客さん美人ですもんね~」とポロッと言われてブワッと春一番が吹いたような気持ちになった。接客トークだし本気にした訳じゃないけど、ジメッとした下心の無い軽くカラッと朗らかなノリで容姿を褒められる事がどれほど女に多幸感をもたらすか全人類に知って貰いたい。みんな褒めあえ
— いつまちゃん (@1256hima) March 12, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
子どもを褒めすぎるとよくない的な事言ってる人もいるけどさ、やっぱり褒められたら嬉しいし自己肯定感育つし何より褒められて育った子は人を自然に褒めるようになるよ。
3歳でも「おかあさんのつくったりょうりはさいこうだね」って言ってくれるよ。キュウリ食べながら。
— サガミ (@gami_k_) March 2, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
なんかのテレビとかで、「旦那がちょっと家事をしただけでドヤ顔するのがムカつく」っていうの見た事あるけど、旦那がドヤ顔したら褒めたったらいい。調子に乗ってまたやる。単純だから。そんでまた褒めてもらったらまたやる。全然飯作ってなかった俺が今ご飯作るの好きになっちゃったから。
— TATSUBON (@TATSUBONi) June 3, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js