1.
うちの母が他のお宅のお母さんと違うって気付いたのは私が小学三年生の頃の授業参観で、私が手を上げて正答する度に、母は持参したタンバリンをパンパン鳴らしながら歓声をあげるもんだから、あとから校長先生に呼び出されて「次からお父さんに来てもらって下さい」という事実上の出禁をくらった時です
— うっちー©︎ (@saso_______unko) February 4, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
小学校でのセーフティ教室。
「知らない大人に1m近づいたら、もしも悪い人だった場合、逃げ切れない」
という立証をするために
全校生徒の前で、先生と児童が1mの位置から本気の追いかけっこしたら
ぶっちぎりで児童が逃げ切ったらしい。
体力、大事。— marie (@izakayamarichan) April 14, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
実はお母さんと弟が東京に来てたんですけど『OIOI』の看板を指差しながら「あそこのオイオイってとこ行こう」って定番の読み間違いを大きな声で言い始めたので本当に恥ずかしかったです。そして多分オイオイだと勘違いしたまま帰っていきました。
— 堀江瞬 (@holy_yell0525) February 5, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
父親が知人の葬式の会場の部屋を間違えていることに気付かず、隣の部屋の別人の葬式に出席して参列者と酒をまぁまぁ飲み、故人の思い出話しで涙を流し、香典までおいてきてしまったという連絡を母からもらい心が無になってる。
— 左利きのメン(右利き) (@uudaiy) December 20, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
甥っ子から、エロ本母親に見つかって死にたいって相談を受けたので、
自分で描いたエロマンガを母親に見つかったときの死にたさに比べたら
どうってことないよって答えてあげたら、「ウチのおじさんスゲエ」的な感じで
行く先々で言いふらしてるらしくて死にたい。— 止田卓史@3日目Z-37b (@yametakashi) August 18, 2012
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
数学を生業(なりわい)としている身として一番怖いのは「自分の間違いを論破される」ことなのだが、現在のところ一番キツかった論破は
友人「○○ って飲むとキテレツな行動するのよ」
ぼく「へー。これはワガハイの日本酒ナリか?とか言うの」
友人「それコロ助」次の日原因不明の腹痛になった。
— よこえもん (@yokoemon2112) June 3, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js