1.
急に知らない荷物が届いたから焦った。前日に寝落ちする前にAmazonで色々見てたから寝ぼけてキューピーマヨネーズ箱買いしてしまったのかと焦った。しかも2箱はやりすぎだろと焦った。結局実家から届いた荷物で中身は食料だったので安堵した。 pic.twitter.com/vYw6yx6faE
— eoheoh@MSSP (@eoheoh_out) May 2, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
初詣に行ったら住職が「今の若者は素晴らしい。タバコは吸わず、ギャンブルはせず、酒も呑まず、恋愛もせず。我々は住職という立場でも煙草は吸いますし、酒も呑みます。パチンコや競馬もします。女遊びもします。今の若者はまさしく『修行僧』そのものです。」という話を聞いて正月早々焦りを感じた。
— バカトレ (@CocktailEyes) January 1, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
お迎えで息子1才を待っていたら、5才組の先生に「今日うちの組で喧嘩が起きてしまって、その時ちょうど
君が近くにいたんですが…」と深刻な顔で話しかけられ、怪我した/させた案件だと思って焦ってたら、「突然皆にお腹を見せて和ませてくれました、本当にありがとうございます」というお礼だった。
— かたゆまちゃん (@nodowoyaku) May 29, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
私、旅行ならJTBが好きで、何が好きかって、オーストリア旅行から帰るときにトラブルで空港が混んでパンク状態で「どうしよう」なときに、現地のJTBガイドさんから電話があって「ここはもう駄目だ。別のチケットを手配した。ドイツの空港までかっ飛ばす。乗りな」とベンツ乗り付けてきたところ。
— swenbay (@michaelsenbay) May 12, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
ドイツのホテル、一度鍵閉めたら開けられなくなっちゃって、数十分格闘してなんとかドア開いたんだけど、ロビーで話聞いたら「締める時は左に2回、開ける時は右に二回半、室内はその逆。当たり前でしょ?(呆)」って感じで返されて、えええってなった ドイツはそれが当たり前なの?クソ焦ったよ…
— とくこ (@tokuko0v0) September 21, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
私史上最大の誤字は、繋がって初めての挨拶にいくフォロワさんに向かって「すえあと申します初めまして」ってリプ送ろうとして「スンダダドダダダドダダ」ってだけ送ったやつだからほんとマジ死ぬかと思ったあれ
— 笹井 轍 (@akatukisuwea) December 9, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
締め切りはボジョレーヌーボーみたいなもんなので、こんなに大変な締め知りはもう無いと思ったとしても、その後「前回を遥かにしのぐやばさ」「10年に一度の修羅場」「右手首の鈍痛でスピードが鈍った2016年に匹敵するピンチ」「今世紀最悪のデスマーチ」みたいなのがどんどん出てきます。
— 稲井カオル@うたかたダイアログ2巻発売中 (@Kaoru_Inai) June 3, 2018