1.
有名な方法だからみんな知ってると思うけど、肉まんを電子レンジで加熱する時はマグカップに水を2cm入れてそのマグカップにフタをするように肉まんを乗せ、2分くらい加熱しようね。それだけでふわふわに蒸しあがるからね。ラップはしちゃダメだよ。
— あご味 (@agoaji) November 27, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
年末の大掃除中なのだけど、テレビで見た「風呂のタイルの隙間のしつこい黒いカビにカビキラー吹き付けてサランラップを貼り付けて10分ほどおく」方法、タイルの隙間がほんとに真っ白になって凄すぎて凄い
pic.twitter.com/lfhfjajCpM
— Dubscribe (@_Dubscribe_) December 24, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
両面テープはフリクションボールの後ろのゴムで擦ると傷つけず簡単に剥せるという研究結果が出ました pic.twitter.com/3whr09Ents
— Shun (@shun_104) December 4, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
キャリーケースでおでかけする人向けに描きました。まだこの技を知らない方へ、届けこの便利。 pic.twitter.com/jcT1BYmIue
— 露沢 (@tsuyusawa) October 14, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
この歳になるまで知らなかった…ユニットバスの壁には磁石がつくって…!落ちてくる吸盤との戦いはなんだったんだよおおおお‼︎
お風呂マグネット作ってくれたメーカーさんありがとうありがとうpic.twitter.com/VLutfQD1kh
— きづきあきら (@kidukira) February 17, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
ポッカのボトル缶コーヒー
瞬間接着剤の保存容器に最適でありシリカゲルなどの除湿剤を入れておくと平気で年単位保存できるぞ。しかも立てておける。#本気でオススメしたいミニ四駆に使えるツール pic.twitter.com/t2DpRSoy3B— 28A (@adolf_00) May 21, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
こないだ「いつも給食のもアイロンされててお母さんキッチリされてますよね」と先生に褒められたのだけど『ナフキン四つ折りにして角をピンチで挟んで干すとアイロンなしでもシワが取れる』という裏技を使ってるだけなんです…なんて言えない、言わない
(↓こういう感じ) pic.twitter.com/P1vne931Nv— 405 (@3shimaiikuji) May 27, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js