1.
長男坊が「婆ちゃん妖怪かもしれない。」と真面目な顔して言ってたけど多分それ“要介護”の話が聞こえたからだと思うんだ。
— リョー (@ryo2k) March 13, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
息子「ねぇパパ~、何か実験してみたい」
俺「実験って難しいんだぞ。例えばお前、冷たい水の入ったコップのまわりに水滴がつくの、中から染みだしたか、外の水がついたか調べるにはどうすればいいと思う?」
息子「えーと、コップになにか水じゃない冷たいものをいれる?」
俺「お前たまにすごいな」— ロボ太 (@kaityo256) April 5, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
さっき子供に電車好きから室外機好きになった理由を教えてもらった。「電車は見ようと思うと来るのを待たないといけないけど、室外機はその場所で僕を待っててくれるから」だそうだ。詩的と言うか哲学的と言うか、なんだか感動した。 pic.twitter.com/FXnxMIN4M3
— おにょ (@onyo88) January 3, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
最近虫眼鏡にご執心の息子。色んな物を虫眼鏡で見て「○○をおおきくしよう」。さっき突然自分のズボンを脱ぎ「おちんちんをおおきくしよう」。とめた。速攻でとめた。息子よ。それを大きくするのに虫眼鏡に頼ってはダ…とめた。俺をとめた。ほぼ言ってしまったがとめた。嫁に怒られるな、これ。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) August 3, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
息子「ママのごはんおいしい」
私「ありがとう…;;」
息子「あとちょっとで世界一になれるよ」
私「ほんと?どうすればいいかな?」
息子「お野菜減らすといいよ」その手には乗らんぞ
— tama毛 (@tama12tebako) September 11, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
「日本人は手間をコスパの範囲にいれないから500円で外食するより300円で自炊する方がコスパ良いとか言う」というツイートが流れてきたんだけど、そういうの言う原価主義者の方に小2息子が今閃いた名案を教えたい「お母ちゃん、もしかして野菜より種の方が安くない?」
— みみくらげ (@mimikurage) May 26, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js