1.
「周囲の迷惑にならないようにベビーカー畳んで電車に乗れ」と言う方は、左肩にボストンバッグ掛けて、右手で10kgの米袋抱えた状態で開いた脚立を畳んだ後、それを片手で運んでみてください。これを外出の度に毎回やってもいいと言う方のみ苦情を受け付けます。あと米袋は全力で暴れます。
— Nirone (@Via_Nirone7) November 22, 2013
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
『妻が飲み歩いて育児放棄で父親が育児をしている家庭が増えてる』なんてリプを見かけたのだが……妻が飲みに行くと育児放棄で、夫が飲みに行くのは育児放棄ではないのか?どういう意図なんだろう??別に親のどちらかが育児をしているのならとりあえず『育児放棄』ではないだろう…
— りさ@息子可愛いbot (@masanori4568) May 2, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
育児しててもツイッターする暇はあるんだね、じゃないのよ。置いたら泣いて起きる赤子を抱えながら、片手でできて、いつでも中断できて用意も片付けもいらない、貴重な息抜きがツイッターなのよ。遊びや趣味はまだまだ遠い所で、やり残した家事やら仕事やら、手が空けばやりたいことは山程あるのよ。
— 跳崎 (@tobisaki00) September 7, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
家事育児しない男性がよくないというよりは、家族が目の前で大変な思いをしてるのに助けようとしない人間がよくない。
帰宅が遅くてどうしても平日の夜はお風呂や寝かしつけができない、これは仕方ない。でも奥さんがバタバタしてるのに自分はスマホゲーしてるのは人として思いやりがなさすぎる。— 映@共働き母(日本怪鳥の会) (@team_yukanohaha) April 23, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
ワーママな友人が「会社では『指示されないと動けない奴はダメ』と言ってる男が、家事育児になると『してほしいことは言ってもらわないとわからない』ってドヤ顔決めてるの解せない」って言ってた
— ゆきーん (@yukieen) April 22, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
「俺子どもに離乳食あげてるから」とイクメンドヤ顔をする男友達に
「そのご飯作ってるのは?食べ終わったあとの食器洗うのは?奥さんなんでしょ?
だったら動物園の餌やり体験としてること同じじゃん。なに偉そうにドヤ顔してんの?」と答えた親友(未婚)に心から拍手を送りたい。— しの
1y10m&7m (@fuwa2_koala) May 27, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
1y10m&7m (@fuwa2_koala)