1.
「美容代?月10万は普通だよね」とアピールするのは「自分または夫が高給取りである」というある種のマウンティングだと思ってるんだけど、「美容代?ちふれしか使わないから2000円くらい」も「私は金をかけなくても元がいいから」の含みが感じ取れるし、女子の美容トークは本当に味わい深いです
— 深爪@著書「深爪式」「深爪流」好評発売中 (@fukazume_taro) September 15, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
努力もしないで「男にお姫様扱いされたい」とか、「ありのままを愛してくれる良い男がいない」と騒ぎ立てているのを見ると、鳥肌がたつほど嫌悪感が沸く。お姫様が優しくされるのは、美貌と心の美しさが理由になると思うんだけど、君は?男だって、相手を選ぶよ。優しさは有限だもん。
— yuzuka (@yuzuka_tecpizza) February 10, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
ひとりでラーメン屋入る女どう思う?って記事あったけど
ひとりでラーメン屋入る女のほうは他人がどう思うかなんてどうでもいいよ— きじま (@kijima222) August 17, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
綺麗になった女性に『男出来たな』って言う男大っ嫌い。綺麗になるのは普段から動画や雑誌やネットで研究して金かけて色々試して自分の限界に向き合いつつ失敗や成功重ねた結果だよ。それを『男の影響で起こる自然現象』みたいに言うの失礼すぎるし男の影響過大評価しててキモいし脳ミソお花畑かマジで
— ゆきみだいふく (@yukimi_pukupuku) May 19, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
デートの時は可愛いかっこしたいし高いヒールはきたい、あなたに可愛いって思ってもらいたくて!ってそれをちゃんと解ってて「足痛くない?」とか「いっぱい歩かせてごめんね」ってさり気なく言う男がモテると思う
— chinatsu (@_ripshit) March 20, 2012
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
男の事は分からないけど、女はとにかく冷たく残酷な生き物で、一度でも「この人無理」って思った途端、その人の全てが受け入れられなくなる。その人がどんないい事してても「気持ち悪」と思ってしまい、それまで何とも思っていなかった部分までがある時を境に全てキモく感じてしまう。その落差が怖い。
— heroin (@_h_e_r_o_i_n_) September 13, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
ご飯に誘われたとき「じゃあ、ワンピースで行きますのでよろしく」と言うと大抵「おめかししてくるってこと?」と思われますが、実際には「力の限り食べますのでよろしく」という意味なのです。
— 浅野真澄@あさのますみ (@masumi_asano) May 25, 2011
https://platform.twitter.com/widgets.js
8.
彼氏に近付く女で1番嫌なタイプは「◯◯くーん、なんか私酔っちゃったみたい〜(>_<)❤︎」派の女ではなく、「私ホントあんたのこと男として見てないしウチら親友みたいな感じだよねwww(バシンバシン
)」派の女です、よろしく!
— ケチャみ (@kechaaaam) May 20, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js