1.
この世には2種類の人間がいる。口だけの人間と行動する人間だ。行動する人間は自分の事で忙しいから他人に口出してる暇なんてない。よって、批判や悪口を言う奴らの大半は口だけの人間だ。口だけ達者で行動しない連中に何言われようと関係ねえ。眼中に入れる必要すらない。ほっときゃいい。
— Testosterone (@badassceo) May 15, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
失敗が恥ずかしいことではなく、失敗した人を馬鹿にすることが恥ずかしいこと。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) May 14, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
空気が読めないって周りから言われても気にしない。これだけは誰にも負けないというものを5年かけても10年かけてもいいから1つものにする。周りが認めて頼ってくるようになる。空気が読めないんだから読もうなんて気は起こさない。自分が周りから本物だ読まれる存在になればいいってことなんだよ。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) May 15, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
「あなたの悪口を言う人より『あなたの悪口を言っていたよ』報告してくる人の方があなたに害を与える可能性が高い」という言葉を、人間関係で困ったときいつも思いだす。
— ツナ (@Tuna__chan) June 20, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
分かり合えない人同士は絶対に分かり合えないので、俺がくだらないと思っている音楽で泣いたり踊ったり出来る人もいるし、逆ももちろんあるし、多分良いも悪いもあんまりなくて、好きと嫌いがあるだけなのであんまり人の事は気にせずそれが好きな人同士で好きな物を語れば良いと思う。押し付けたりせず
— 春野 海 (@Rock_ozanari) May 2, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
才能を潰す人間は才能を潰す事に対して責任を取らないし、本人が信じる善を押し付けてくる人々はその結果に対して責任を一切負わない。聞いた貴方の自己責任で終わる。結果に対して責任を取れない人間の話に耳を傾けてはいけないと言う人生のルールはビジネスから家族関係に至るまで全てに当て嵌まる。
— Hermes Trism (@hermes_trism) November 5, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
自分の悪口を吹聴している人なんか無視しとけばいいんじゃないかな?そんな人まで愛する必要ないと思う。俺も、俺の悪口声高に叫んでる人は毎日ウンコ踏め!くらいに思ってるし(笑)
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) March 25, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
8.
いいかい
他人の趣味を「無駄遣い」と呼ぶ人間とは距離を置きなさい
おじさんとの約束だ
— 寄木はこね (@hakonenyosegi) May 16, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js