1.
今日受けに行った会社。私服でいいよ。フレックスでいいよ。年休使い切っていいよ。給料も平均以上よ。離職率0%だよ。残業1分単位に出るよ!36協定超えないよ!会社の時間使って勉強とか研究していいよ!もうパフォーマンス出るなら好きにして!ってところだったから、眩しすぎて直視出来なかった。
— むぎ@転職活動中 (@MUGI1208) May 8, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
「大学生=暇、社会人=忙しい」っていう発言をしてる大人って、学生時代に遊んでて今はブラック体質の企業で働いてる人が多いし、ホワイトな会社で働いてる人は「社会人になった今の方が自分の趣味に使うお金も時間も増えた」って言う傾向にあるから、Twitterは生き方の参考にもなる。
— みずゆき٭¨̮りん (@mzykrn) June 22, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
おい!!!!そこの就活生!!!!早く選考、もしくは説明会をキャンセルしろ!!!!GW中に選考とか説明会やってる会社はやめろ!!!!早く!!!!手遅れになる前に!!!!ホワイト企業は!!!!今は!!!!休み!!!!!!!!
— 脳みそドリア (@chimpo_mill) May 1, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
ある中小企業の経営者の方が「すべての従業員がマイホームのローンを払えて、二人以上の子供を安心して育てて大学に送れるような会社にしたい」と言って小さい夢だと批判されてたのだけど、僕は、そういう生き方を皆が望むわけじゃないとしても、それはぜんぜん「小さい」夢ではないと思ったのだ。
— つくる・フォルス (@tsukuru_agender) September 20, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
ホワイト企業として名高い某社の人とメシ食ったとき、「御社でもプレミアムフライデーやるんですか?」と聞いたら、「いや」。「金曜に早く帰るために他の日の残業が増えちゃったら本末転倒でしょ? だったら毎日ちゃんと定時に帰れるよう調整した方がいい」と言われて後光で目が潰れそうになった。
— カタールの猫 (@Qatar_Cat) February 25, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
上司「好きなだけ貰っていいぞ」
新卒「じゃあ手取り14万円…」
上司「いつまでも学生気分でいるな!弊社はこれが普通だ(手取り34万円ドーン!!!)」
新卒「これが…弊社!!」— きゅう(SKB09) (@Qman) May 30, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
公園でバーベキューをしてたら我々人間がこぼした食材をせっせと運ぶアリがたくさんいたんだけど、6時を過ぎたあたりから1匹も見えなくなって、アリ業界はめちゃくちゃホワイトだということがわかった。
— 深爪@著書「深爪式」「深爪流」好評発売中 (@fukazume_taro) April 29, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js