1.
理系の人達は、「マジレスをしない」という事を心掛けるだけで円滑なコミュニケーションができる事例が多いと知っておいた方がいい
— うさ (@Usami_Usami_) March 31, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
「さして行きたいわけでもない飲み会で2時間に5千円払うことと比べれば安い」はほとんど全ての浪費を正当化させる魔法のワードなので危険だよ
— オジョンボンX (@OjohmbonX) April 10, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
5キロ痩せないと服買わないルールを作ってそれを3ヶ月守れてるけど5キロ痩せなきゃ意味がない
— わかる (@wakarana_i) January 20, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
お前、前髪を切って後悔しなかった事が無いじゃん。落ち着け。
— ニャン (@radran10) April 12, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
「勉強になります」と「うるせえ」の間の言葉ほしい
— katooonline (@katooonline) August 16, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
何度か言ってますが、連休になると体調崩す人は休んで体悪くしてるのではなく、久しぶりに休んだ事によって体の異常を認知する機能が先に回復しただけです。つまり体調は常に悪い。
— 兄貴軍曹 (@aniki_sergeant) May 6, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
友人が子供の保育園の作成物を実家の祖父母に送りつけることを「クラウドに保管する」って言ってた。
— しん (@shin_ver0) January 16, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
8.
昔は良かったという人の家のトイレが汲み取り式になりますように。
— passerby (@tokyopasserby) January 5, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
9.
友達と「休みが合えばゆっくり温泉にでも行きたいね」なんて言ったりするけど、行かないね。
— つぶやきシロー (@shiro_tsubuyaki) January 12, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
10.
愛がすべて?体調がすべてじゃない?
— コウ (@k0u__) April 28, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js