芸能情報サイト!知りたいニュースあの日あのとき

狙ったサイトは逃がさない!

  • 芸能情報サイト!知りたいニュースあの日あのとき TOP
  • エンタメ
  • 面白くて意外な言葉のルーツ|「ビビる」は平安時代から使われていた?

【テレビ番組表】

民放

フジテレビ公式動画配信サービス【フジテレビオンデマンド】

カテゴリー

  • エンタメ
  • ゴシップ
  • 動画
  • 女子アナ
  • 未分類
  • 速報

最近の投稿

  • デブのコピペをLINEに貼った結果
  • 木南晴夏の巨乳がエロ過ぎる!【画像】胸タイラじゃなかった!推定Dカップ、玉木宏が味わっているボディがこちら…
  • プールではしゃいでいたところを、ご主人に見つかって固まるワンコ。人間みたいなリアクション(笑)
  • 【オトナの秘密】おぎぬまXの4コマ空間 第33話
  • 【ギャルとオタクの関係性】オタクな姉とリア充な妹 第18話

livedoor天気情報/東京

  • 面白くて意外な言葉のルーツ|「ビビる」は平安時代から使われていた?
    投稿日 2018年5月12日 19:00:20 (エンタメ)
  • japanese kanji under magnifying glass

    いつも何気なく使っている言葉。その由来や語源まで気にすることは、あまりないのではないでしょうか。

    そこで今回は日常会話やニュース・ネットなどで何気なく目にしたり耳にしたりする言葉の、ちょっと面白い由来や語源をご紹介します。

     

    「割り勘」

    「デートする時に女子におごるか割り勘か」「お酒を飲まないのに飲み会が割り勘じゃ割に合わない」などニュースやコラムでよく目にする「割り勘」。

    元々の言葉である「割り前勘定」という言葉が縮まったものです。ではその「割り前勘定」はどこから来たのでしょうか。

    割り前勘定の言葉…というか「料金を人数で割り、等分に支払う」というシステムを考案したのは、江戸時代に活躍していた浮世絵師であり戯作者でもある山東京伝(さんとう きょうでん)だそうです。

    友人たちと食事や酒を飲むたびに勘定を人数で割っていたところから始まったのだとか。

    当時は山東京伝の名前を取って「京伝勘定」とも呼ぶこともあったそうですよ。

     

    「タメ」

    相手や立場や年齢を気にすることなく、友達のように口をきく「タメ口」。

    同い年のことを「タメ年」と言うぐらいなので、「タメ」は「同じ」というニュアンスを含んだ言葉なのだろうと予想はつきます。

    気になる由来はと言いますと、サイコロの同じ目のことを指す「ゾロ目」です。博打用語でゾロ目を「タメ」と呼んでいたことから広まったとされています。

    1960年代、昭和初期あたりからタメが「五分五分」や「同じ」という意味で使われるように。

    広めたのは不良少年たち。悪いものへの憧れがそうさせたのでしょうか。そのまま若者用語へ変化し、一般的に用いられる言葉になりました。

     

    「イライラ」

    物事がうまくいかない時などに感じる頭をかきむしりたくなるような不快感。「イライラ」という言葉はその状況をあらわすのにぴったりな言葉に思えます。

    その語源となったのは草や木などに生えている「トゲ」だそうです。

    トゲのことを昔は「イラ」と読んでおり、その語源の通り、昔はトゲが出ていることを意味していました。

    それが転じてトゲに刺されたときのチクチクっとした感覚を意味するようになり、さらに不快な刺激を受けた時にも用いられるようになります。

    漢字で書くと「苛々」や「苛苛」という表記になりますね。苛には ① 草木のとげ② 魚の背びれのとげ③ イラクサなどの意味があります。

     

    「黒歴史」

    子どものころに書いた日記や漫画、小説、ポエムなど思い出したくない、記憶のかなたへ放り投げてしまいたい過去について使われる「黒歴史」。

    筆者もニュアンスで何となく「黒歴史だ~」と使ってしまいますが、この言葉はどこから来ているのかご存知でしょうか。

    黒歴史という言葉が初めて使われたのは、アニメ『∀ガンダム』でのこと。

    過去に行われた宇宙戦争の歴史を意味する言葉だったようです。そこから思い出したくない過去などを表すようになり、いま使われている意味に落ち着きます。

    ちなみにアニメが放送されたのは1999年4月から2000年4月。そのあと2002年に映画が公開されました。

    意外と最近うまれた言葉なんですね。

     

    「モテる」

    異性から人気があることを示す「モテる」という言葉。モテは人類にとって重要な課題なのか、洋服でも何でも「こうすればモテる!」といった宣伝文句をよく目にします。

    ではその「モテる」にはどんな由来があるのでしょうか。

    まず「モテる」が使われ始めた時代ですが、なんと江戸時代にはすでに「もてる」という言葉が存在していたそうです。

    漢字で表記する際は「持てる」と書きます。

    「持てる」はそのまま「持つことができる」の意です。そこから① 保たれる。維持される②人気がある。人から好意をもたれ、よい扱いをうける。といった意味へ派生します。

    人を魅了する何かを持っている→それを保ち続けられる→人気がある→モテるという流れのようです。

     

    「ビビる」

    びっくりした時や怖がってビクビクしている時に使われる「ビビる」。実はかなり歴史のある言葉だとご存知でしたか?

    「おじけづく」という意味で使われ始めたのは、なんと平安時代から。鎧が触れ合うと「びんびん」と聞こえることから、この音を「びびる音」と呼んでいたそうです。

    源平の合戦で、水鳥の羽音を敵襲と聞き間違えたという有名なエピソードがありますが、この「びびる音」と水鳥の飛び立つ音を聞き間違えたのではないかとのこと。

    江戸時代には楽屋言葉として、舞台前に緊張しておじけづいてしまうことを意味するようになります。

    そして1970年代。いわゆる「ツッパリブーム」の時に、ケンカや悪いことをする前におじけずくことを指すようになりました。

    もしかしたら平安や江戸時代でも「あいつビビりだ」なんて言われることもあったかも知れませんね。

     

     

    いかがでしたか? 

    意味を知っているからと何気なく使っている言葉も、由来や語源を知るとちょっと見方が変わってきます。

    日本はオノマトペなどたくさんの独特な言葉があります。奥が深い言葉の世界を覗いてみてはいかがでしょうか。

     

    参照元:日本語俗語辞書 / 語源由来辞典 / 日本語不思議辞典 / Weblio辞書

    Source: エンタメウス

    続きを読む>>

     

    最新情報
  • noimage
    デブのコピペをLINEに貼った結果
    投稿日 2018年6月21日 18:33:36 (エンタメ)
  • プールではしゃいでいたところを、ご主人に見つかって固まるワンコ。人間みたいなリアクション(笑)
    投稿日 2018年6月21日 18:03:46 (エンタメ)
  • 【オトナの秘密】おぎぬまXの4コマ空間 第33話
    投稿日 2018年6月21日 18:00:56 (エンタメ)
  • 【ギャルとオタクの関係性】オタクな姉とリア充な妹 第18話
    投稿日 2018年6月21日 18:00:38 (エンタメ)
  • 車椅子のご主人を毎日スクールバスのバス停まで迎えに行くワンコ!2人の固い絆に感動
    投稿日 2018年6月21日 16:25:00 (エンタメ)
  • noimage
    小栗旬と松田翔太 女気ゼロ飲み会で見せた路上ハグ
    投稿日 2018年6月21日 16:00:51 (エンタメ)
  • noimage
    稲垣、草なぎ、香取に紅白出場の噂、NHKとの関係は良好か
    投稿日 2018年6月21日 16:00:50 (エンタメ)
  • noimage
    60周年達成、NHK『きょうの料理』と振り返る日本の食卓
    投稿日 2018年6月21日 16:00:40 (エンタメ)
  • noimage
    昼夜人口比率全国最低の埼玉、日中83万人が県から離れる
    投稿日 2018年6月21日 16:00:40 (エンタメ)
  • noimage
    過剰摂取リスク クロレラは下痢・吐き気、黒酢は腹痛・嘔吐
    投稿日 2018年6月21日 16:00:35 (エンタメ)
  • 生後6カ月の赤ちゃんが注射!お医者さんの陽気な歌のパフォーマンスで赤ちゃんも笑顔
    投稿日 2018年6月21日 15:51:23 (エンタメ)
  • noimage
    近所の大きな公園にある池で釣りをしていたらバードウォッチングの団体さんがやってきた。「ここは釣り禁止だよ!」「公園でなにやってんの?常識ないの?」
    投稿日 2018年6月21日 13:33:54 (エンタメ)
  • 「ナイスディフェンス、ユーアー長友の弟子」外国人のパワー満点トンデモ発言 6選
    投稿日 2018年6月21日 12:55:24 (エンタメ)
  • 亡き親友の思いを受け継ぎ…最高の日本酒造りのためにヤンキーが立ち上がる⁈
    投稿日 2018年6月21日 12:00:42 (エンタメ)
  • noimage
    松戸女児殺害呆然の初公判 被告が遺族に叫んだ「謝罪」
    投稿日 2018年6月21日 11:00:46 (エンタメ)
  • noimage
    廃藩置県の後に各県の「人口獲得競争」はなぜ起こった?
    投稿日 2018年6月21日 11:00:39 (エンタメ)
  • noimage
    彼女とセックスしてたら、中に出していいよって言われてびっくりした。オレ癌で約半年しか生きられないってさっき言ったじゃん。
    投稿日 2018年6月21日 10:33:43 (エンタメ)
  • noimage
    [続報]岡本圭人の脱退理由は素行不良!ジャニーズは退所せず、海外留学という名目で実質的な芸能活動の無期限停止へ
    投稿日 2018年6月21日 09:33:38 (エンタメ)
  • 大阪の激安王に俺はなる!ぐうたら息子が心機一転 洋服店の経営者に⁈
    投稿日 2018年6月21日 08:00:33 (エンタメ)
  • 女子の辛さ、遠慮せずに伝えて!生理に関する切実な要望 7選
    投稿日 2018年6月21日 07:55:59 (エンタメ)
  • noimage
    吉田沙保里、栄和人氏謝罪会見の夜の姿と五輪への懸念
    投稿日 2018年6月21日 07:00:57 (エンタメ)
  • noimage
    バスジャックから身を守る法、窓からの脱出は命の危険高まる
    投稿日 2018年6月21日 07:00:57 (エンタメ)
  • noimage
    大阪地震 ほぼノーマークだった「有馬—高槻断層帯」で発生
    投稿日 2018年6月21日 07:00:48 (エンタメ)
  • noimage
    コンドロイチン、ローヤルゼリー 過剰摂取のリスクは?
    投稿日 2018年6月21日 07:00:43 (エンタメ)
  • noimage
    三遊亭圓丈 復活した「実験落語」で73歳の新作ネタ下ろし
    投稿日 2018年6月21日 07:00:42 (エンタメ)
  • ママとヤクザとケーサツと!極道の妻がダンナのために警察とコンビを組む!
    投稿日 2018年6月20日 23:00:45 (エンタメ)
  • キュンキュンしたいあなたへ「もっとGOODキッス!」【クレイジーで無料読破!】
    投稿日 2018年6月20日 22:30:18 (エンタメ)
  • 関西のお笑いセンスはやっぱりスゴイ!地震の中でも元気をくれたツイート集 8選
    投稿日 2018年6月20日 21:55:51 (エンタメ)
  • noimage
    私たち兄弟は元々親がおらず養護施設で育ちました。「お前憶えてねえんか?『あんちゃん、俺、しあわせになりてえ』って 小6のとき言ったろ?」
    投稿日 2018年6月20日 21:33:30 (エンタメ)
  • 「ゴルフは気持ち」アマチュアゴルフをなめるなよ!【クレイジーで無料読破!】
    投稿日 2018年6月20日 21:00:19 (エンタメ)
外壁を鏡ばりにした「鏡の家」が周囲と同化しすぎて見つけるのが大変な件
人でなしの学園、理不尽な生徒支配に対抗する教師の奮闘を見逃すな!



人気の投稿とページ

  • デブのコピペをLINEに貼った結果




x

↑ TOP
Copy Right © 2018 芸能情報サイト!知りたいニュースあの日あのとき All Rights Reserved.