6ヶ月のお子さんを育てるだいちち(6m)さんは、旦那さんからこんな形で「感謝」を受け取りました!
twitter.com@dai3278
あの…
ちょっと…自慢してもいいですか?息子、今日でハーフバースデーなんです。そしたら、旦那が「半年間ありがとう」って10万円くれたんです。
一年で掛かるミルク代が約14万なので、それを母乳で頑張ってくれてるから、って。…嬉しくて泣きました。 pic.twitter.com/tGnln75SVG
— だいちち(6m) (@dai3278) 2018年4月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
育児をする奥さんの苦労を、当たり前と流さない旦那さん!とっても素敵です!!しかし、このお話で大切なのは、「お金をくれる旦那」が褒められているだけではないということです。
夫婦共有の家計で何故旦那が10万円も自由に使えるんだ?
我が家では考えられない!
特にダメおやじ側から千円でも自由にならないので。。。・。・— 麺游3 (@w_iwakura) 2018年4月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
自営なので、旦那が死ぬほど仕事頑張ってくれました。&ゴールデンウィークも休日も無く働いてるので、チョコチョコ使う日がなく勝手に貯まりますね。笑
— だいちち(6m) (@dai3278) 2018年4月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
小遣いを貯めてくれてたのですね。失礼しました。。。・。・
— 麺游3 (@w_iwakura) 2018年4月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
プレゼントをミルク代に決めた理由も見習いたい・・・!
前に私が「一年間のミルク代が約14万、、うちは母乳のみって事は…私が14万貰っていいってこと?」って笑いながら冗談で言い遊んでたんです
その会話を覚えてたみたいで
世のパパ様に広まり実践されたら、ママたちの機嫌も良くなりますね。笑— だいちち(6m) (@dai3278) 2018年4月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
何気ない会話を覚えているって嬉しいですよね。奥さんを深く想っていることが伺えます。
初めまして。
素晴らしい旦那さまですね。
こういったことができるのは、本当の意味でお金や働くことの意味を知っている方で、かつきちんと奥様のことを見ることができる方だからだと思います。
良い旦那様で、きっと良いお父様にこれからなられると思います^ ^— Shion (@Rose_love0923) 2018年4月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
毎日一緒に居ると、様々なことが当たり前になりがちですが・・・こうして感謝を表現すれば、お互いを想い合うことが出来るのではないでしょうか!
ほんとに毎日何でもやってくれるので、旦那には感謝しかないです。
今日の気持ちをシッカリ受け止めて、次は私が旦那に感謝を伝えれるように頑張ります!— だいちち(6m) (@dai3278) 2018年4月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
本当に素敵な旦那さん自慢、ごちそうさまでした!