1.
「子供が産まれて妻が変わってしまった」と嘆く男性の話はよく聞くが、
出産という命がけイベントをくぐり抜け、言葉も通じないすぐ死ぬ生き物を24時間介護で独り守り抜いてたら修羅になって当然と聞いて納得した。妻が変わったと嘆く男性よ、周りの世界も変わっているのだ。君も変われ。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) November 15, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
「夕飯はできたてじゃなきゃイヤ」なのに「帰宅後30分以内に夕飯が出てこないとイヤ」なのに「今から帰るよコールをするのはめんどくさい」のに「夕飯は家族全員揃って食べないとイヤ」 #嫁を怒らせる行動
どれか一個妥協しろ— 凛廻 (@goji_rider) April 21, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
夫が「飲み会行ってきていい?」というので「行かないでほしい」と伝えたところ「いやでも出産祝いってことだから行かないと」と。世の中の皆様、お願いですから出産祝いと称して産まれて間もない赤子の父を飲み会に誘わないでください。本来祝われるはずの奥様の心が死んで、祝いが呪いにかわります
— うみうし(育児中) (@u_mi__u_shi) December 1, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
イクメンじゃなくて父親になる。イクメンという言葉なんていらない。父親が育児するのが普通になればイクメンという言葉は自然になくなるはず。そうなって欲しい。父親が普通に育児する社会になって欲しい。 #コウノドリ
— チヨコン (@choko_ko) October 27, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
「玄関になにか落ちてたよ」「シャンプー少なくなってた」「ゴミ箱パンパンで捨てられなかった」「麦茶がもう無い」「あっちの部屋に虫がいる」「外で怪しい音がするんだけど」「なんか変な匂いしない?」「お腹すいたんだけど」って逐一報告に来るけど、別にあなた自身が対処してくれてもいいんだよ
— 反芻 (@hansuuuuuun) July 22, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
息子。おかわりを頼むときは「おかわりください!」、ひと口食べて「うん、おいしい!」食べ終わると「ごちそうさまでした。ママ、ありがとう!」と毎回言ってくれるんだけど、おまえら男に足りないのはコレだぞ。無言で食ってんじゃねーよ。
— さみしい奥さん (@samishiiokusan) April 14, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js