1.
多くの日本企業の新卒の扱い方が下手くそ。大学で4年も勉強した専門知識と経験を全部捨てって一からやり直させ、適当に仕事を割れ当てる。更にそういうやり方だからあまり価値が搾れ出せないので、低い給料しか払わない。お互いに不幸ダロウ。日本企業に勤める人は大学に行く意味はなんだったっけ?
— 厚切りジェイソン (@atsugirijason) October 23, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
新入社員を忙しいからと残業100時間働かせて、1年2年後に過労死させて賠償金1億円払うよりも、社員1人か2人多めに雇って常識的な時間で働かせて月に30万円払う方が、働いてる本人も死なないですむし、家族も悲しい思いせずにすむし、企業も大金払わずに済むのに、なんでそうならないんだろう
— ひきこうもり (@Hikikomori_) November 20, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
「モノ言えぬ空気」「言論の自由」とか叫びながら「失言だ!」と責め立てる風潮ってすごいよな。
— tadataru (@tadataru) June 30, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
「仕事は見て覚えろ!技を盗め!」
おれ「この給料で?」「ボロクソに言われたら、なにくそ!と奮起しろ!」
おれ「この給料で?」— 緑肉
例大祭な43b (@midori_niku) April 11, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
これほんとに悪習だと思うのよ pic.twitter.com/m4XPT9SeGY
— あの佐々岡 (@anosasaoka) September 11, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
昔から思ってたんだけど「面接」って形態が嫌いで、その人の本質とか見たいなら候補者5人ぐらいまとめて居酒屋に連れて飲みながら喋った方が本音聞けるし初対面の周りへの気遣い、態度見たほうが絶対失敗しないと思うんだよね。なーにが「志望理由を教えてください」だよ。お前が募集してたからだわ。
— 桃 (@Moka_pc) April 17, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js