自由が丘や中目黒など、若者から大人までに人気なおしゃれエリアが集まる目黒区。23区の南部に位置し、世田谷区や渋谷区に隣接する目黒区は面積15㎢で、約28万人が住んでいます。
目黒区

目黒川が流れているのどかな雰囲気や綺麗な高級住宅街が多いことから、ファミリー層に人気のエリアです!

https://platform.twitter.com/widgets.js

今回は、引っ越しで新居を構えるにあたり目黒区を視野に入れている方に向け、その住みやすさを治安、家賃、環境、子育てといった面からご紹介します。

家族で引っ越すなら気になる目黒区の治安

スクリーンショット 2018-04-19 14.29.04

平成29年度の犯罪発生件数は2,066件で、前年度から67件減少しました。犯罪発生件数から見ても、目黒区は23区内でも特に治安が良いエリアなので、子育て世帯も安心して生活できそうですね!
グラフ①

https://platform.twitter.com/widgets.js

目黒区では、毎月15日を「オヤコールの日」と指定し、振り込め詐欺に騙されないよう親が子や孫に電話をかけて被害を防止することを推進しています。

さらに、生活安全パトロールを24時間365日実施していたり、子どもの安全対策として、こども110番の家の設置や防犯ブザーの配布も行なっています。

https://platform.twitter.com/widgets.js

気になる目黒区の家賃相場とは?

スクリーンショット 2018-04-19 14.37.37

目黒区の家賃相場は1LDK〜2DKで17万円前後、2LDK〜3DKで23万円前後と23区内では比較的相場が高いエリアです。
グラフ②

特に、有名人からも人気の中目黒駅周辺だと、1LDK〜2DKで21万円前後、2LDK〜3DKで24万円前後と少し高め。

https://platform.twitter.com/widgets.js

目黒区の中で相場が低めなのは祐天寺駅や学芸大学駅周辺で、1LDK〜2DKで14万円前後、2LDK〜3DKで21万円前後となっています。

https://platform.twitter.com/widgets.js

神奈川方面のアクセスにも便利!緑の多い目黒区の住環境とは?

スクリーンショット 2018-04-19 14.31.23

交通アクセス

・東京メトロ日比谷線
・京王井の頭線
・東急東横線
・東急目黒線
・東急大井町線

目黒区は、世田谷区や渋谷区、品川区と隣接しており、23区の南部や神奈川方面へのアクセスに便利!

東京メトロ日比谷線と東急東横線が通っている中目黒駅からだと、渋谷駅まで約5分、新宿・品川・東京駅まで約20分と都内主要駅までも行きやすいです。

また、神奈川県方面も川崎・横浜駅まで約30分、中華街など観光スポットとして賑わうみなとみらい駅までも、直通で約30分で行くことができます。

https://platform.twitter.com/widgets.js

自然環境

目黒区には68箇所の公園が点在しており、旧前田家本邸がある駒場公園や、天気のいい日は富士山を望める西郷山公園、バーベキューができる駒場野公園など、子どもが伸のびのびと遊ぶ環境が充実しています!

https://platform.twitter.com/widgets.js

池尻大橋駅から約3分の所に緑化事業の一環として作られた「目黒天空庭園・オーパス夢ひろば」は、その成果を認められ、国土交通大臣賞や2013グッドデザイン賞などを受賞しています。

https://platform.twitter.com/widgets.js

目黒区の子育て環境は?

スクリーンショット 2018-04-19 14.39.33

待機児童数

平成29年度の待機児童数は617人、待機児童数の定義が変更したこともあり前年度から318人増加しました。

待機児童の解消に向けた取り組みとして、1〜2歳児の保育施設定員の大幅な拡充、0歳児の待機児童数の抑制、民有地の活用、大規模建築物への保育施設設置の推進に取り組んでいます。

教育環境

区立小学校22箇所、区立中学校9箇所。目黒区では指定校の隣接校を選択できる「隣接学校希望入学制度」を設けています。

また、各地域に小学校の数を上回る学童保育クラブが設けられており、月額8,000円で利用できるので共働きの家庭も安心!

https://platform.twitter.com/widgets.js

放課後や休日に地域との交流や文化活動、スポーツ活動ができる「子ども教室」や、放課後の校庭を遊び場として提供する「ランドセルひろば」などの事業も行なっており、子どもの学びの場や遊びの場として活用できます!

https://platform.twitter.com/widgets.js

子育て支援

目黒区では、認可外保育施設の保育料、私立幼稚園の入園料・保育料等の補助を行なっています。また、保育ママ事業も行なっており、昼間保育する人がいない乳幼児を家庭福祉員に預けることが可能です。

また、育児と仕事の両立や育児を支援する「目黒区ファミリー・サポート・センター」では、育児援助を希望する人と援助を行う人のマッチングをして、地域として子育てを支えています。

https://platform.twitter.com/widgets.js

目黒区に住むならココ!おすすめエリアをピックアップ!

東急東横線 都立大学駅

都立大学

【家賃相場】15万円前後(1LDK〜2DK)、21万円前後(2LDK〜3DK)
【交通アクセス】東急東横線
【治安】犯罪発生件数64件
【住環境】自由が丘や二子玉川が近く、落ち着いた高級住宅街が広がる
【駅付近の商業施設】徒歩圏内にスーパーが7件

都立大学駅は、渋谷まで約10分、新宿・池袋駅まで約25分と主要駅へのアクセスにも便利。駅前には飲食店や買い物施設が充実しており、単身でもファミリーでも住みやすいエリアです。

周辺は人通りが多く、少し進むと落ち着いた高級住宅街が広がるため、犯罪発生件数は64件と治安も問題ありません。自由が丘や二子玉川などが近くにあり、休日にはショッピングや外食を楽しむことができます。

東急東横線 祐天寺駅

祐天寺

【家賃相場】14万円前後(1LDK〜2DK)、23万円前後(2LDK〜3DK)
【交通アクセス】東急東横線
【治安】犯罪発生件数35件
【住環境】物価が安く、ファミリーが多い
【駅付近の商業施設】徒歩圏内にスーパーが6件

戸建てが建ち並ぶ閑静な住宅街が広がり、ファミリーが多く住んでいるエリア。駅周辺には商店街やスーパーがあり、物価も安いため買い物には不便しません。

渋谷駅まで約5分、新宿・池袋駅まで約20分と電車のアクセスも良いですが、中目黒や三軒茶屋、恵比寿までも近く、自転車を利用する人にとっても非常に便利な立地です。

京王井の頭線 駒場東大前駅

駒場東大前

【家賃相場】16万円前後(1LDK〜2DK)、25万円前後(2LDK〜3DK)
【交通アクセス】京王井の頭線
【治安】犯罪発生件数25件
【住環境】駅周辺は学生で賑わい、緑豊かで穏やかな街並み
【駅付近の商業施設】徒歩圏内にスーパーが2件

東京大学の駒場キャンパスがあり、学生が多く住む駒場東大前駅。近くには駒場公園や駒場野公園など大きな公園があり、緑豊かで穏やかな街並みが広がっています。

犯罪発生件数は25件で目黒区内でも特に治安が良いです。駅周辺は学生で賑わい、街灯も多いので夜道も安心。戸建てや学生向けの物件建ち並ぶ、子育て世帯にも人気のエリアです。

最後に

スクリーンショット 2018-04-19 14.26.47

都心部や神奈川方面へのアクセスにも便利で、治安もよく安心して生活できる目黒区。街並みも綺麗で、自然も多いことから子育て世帯からの人気が高まっています!

待機児童は前年度と比較すると増加してしまっているものの、放課後保育や学童クラブなど共働き世帯への心強いサポートが整っているので、今後待機児童問題も解消していくことが期待されます!