渋谷や代官山など若者から人気の街が集まる渋谷区。面積約15㎢とあまり広くないものの、10年以上人口が増え続けており、現在は約22.5万人もの人が住んでいます。
渋谷区

若者で賑わい、治安があまり良くない渋谷駅周辺のイメージが強い渋谷区ですが、実は有名人やセレブにも人気の高級住宅街など住みやすいエリアもあります!

今回は、引っ越しで新居を構えるにあたり渋谷区を視野に入れている方に向け、その住みやすさを治安、家賃、環境、子育てといった面からご紹介します。

渋谷区の治安は?

スクリーンショット 2018-04-11 17.20.39

平成29年の犯罪発生件数は5,400件で、昨年から42件減少。この事件の4分の1近くが歌川町や道玄坂など渋谷駅周辺で起きています。
グラフ①

そのため、暴行事件や万引きなどの軽犯罪や、若者をターゲットにした事件が多く、子どものいる家庭にとっては気がかりなところ。

しかし、代官山や神泉、初台など少し離れた地域に行けば治安もよく、セレブが集まる落ち着いた高級住宅街が広がっているので、一概に治安が悪いとは言い切れません。

https://platform.twitter.com/widgets.js

都内トップクラス!?渋谷区の家賃相場

スクリーンショット 2018-04-11 17.23.07

渋谷区の家賃相場は1LDK〜2DKで20万円前後、2LDK〜3DKで28万円前後と都内ではトップクラス!
グラフ②

青山や麻布などおしゃれタウンが集まる港区や、オフィス街として多くの人で賑わう千代田区と並ぶほどの家賃で、それだけ人気のあるエリアだということがわかります。特に代官山や松涛、広尾には高級住宅街が広がっており、家賃が高くなっています。

渋谷駅はアクセス抜群!渋谷区の住環境

スクリーンショット 2018-04-11 17.27.05

交通アクセス

・JR山手線
・JR総武線
・JR埼京線
・JR湘南新宿ライン
・東京メトロ銀座線
・東京メトロ日比谷線
・東京メトロ千代田線
・東京メトロ半蔵門線
・東京メトロ副都心線
・都営大江戸線
・京王線
・京王井の頭線
・京王新線
・小田急小田原線
・東急東横線
・東急田園都市線

渋谷区にはJRや東京メトロが通っており、港区や千代田区、新宿区等の主要駅が集まるエリアにも近いためアクセスは抜群!

特に、渋谷区の中心でもある渋谷駅には9路線が通っているため、渋谷駅まで出ればどこでも簡単に行くことができます。

さらに、JR湘南新宿ラインや東急東横線、田園都市線を使えば神奈川方面への移動にも便利です!

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

自然・公園

渋谷区には125箇所の公園がありますが、大きな公園は代々木公園くらいで、あまり自然が多いとは言えないエリアでしょう。

https://platform.twitter.com/widgets.js
しかし、代々木公園は明治神宮と隣接しており、花見の季節になると多くの人が訪れる人気スポット。少し離れれば新宿御苑や明治神宮外苑もあるので、子どもを思いっきり遊ばせる場所も十分確保できそうです!

渋谷区の子育て事情は?

スクリーンショット 2018-04-11 17.28.36

待機児童数

平成29年度の待機児童数は266人で、前年度より49人減少。区内には60箇所の認可保育園と、9箇所の認証保育所があります。

また、渋谷区では待機児童解消対策として、区立保育室やベビーホテルなどの特別認可外保育施設を提供しているので、入園できなかった場合には心強いでしょう。実際に区立保育室に子どもを預けている方もたくさんいます。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

教育施設

区内には区立小学校が18箇所、区立中学校が8箇所あります。

渋谷区では学校選択希望制をとっており、通学区域外の小中学校を希望することが可能!そのため、それぞれの学校が区民から選ばれるよう、特色ある学校づくりや地域に開かれた学校づくりに力を入れています。

子育て支援

渋谷区では、妊婦健康診査や子ども医療費、保育料などの一般的な助成制度の他に、「ハッピーマザー出産助成金」という独自の制度があります。

1人の出産につき限度額10万円を支給する制度で、出産時の経済的負担を減らして安心して出産ができるように作られました。

https://platform.twitter.com/widgets.js

その他にも、延長保育や休日保育、緊急一時保育制度など何かあった時にも子どもを預けることができるので安心!保健師や栄養士による育児学級、就学相談など子どもの成長に関する不安も解消できるサポートもあります!

さらに、認定NPO法人フローレンスが「待機児童レスキュー隊」と称して、渋谷区で待機児童となってしまった子どもを持つ家庭を対象に、居宅訪問型保育や預かり保育など救済の取り組みを始めました。

渋谷区に住むならココ!おすすめエリアをピックアップ!

小田急小田急線 代々木八幡駅

代々木八幡

【家賃相場】17万円前後(1LDK〜2DK)、29万円前後(2LDK〜3DK)
【交通アクセス】小田急小田急線、東京メトロ千代田線代々木公園駅
【治安】犯罪発生件数25件
【住環境】緑豊かで戸建てや低層マンションが建ち並ぶのどかなエリア
【駅付近の商業施設】徒歩圏内にスーパーが6件

東京メトロ千代田線の代々木公園駅がすぐ近くにあり、徒歩圏内に渋谷駅、原宿駅があるなどアクセス抜群。代々木八幡宮や代々木公園がある緑豊かなエリアです。

住宅街は戸建てや低層マンションが多いのどかな雰囲気で、商店街やスーパーも充実しており、生活しやすい環境となっています。駅周辺にはおしゃれなカフェや雑貨屋が建ち並び、散歩やちょっとしたショッピングにも最適です。

東急東横線 代官山駅

代官山

【家賃相場】23万円前後(1LDK〜2DK)、37万円前後(2LDK〜3DK)
【交通アクセス】東急東横線
【治安】犯罪発生件数28件
【住環境】おしゃれなカフェやお店が集まる人気のエリア
【駅付近の商業施設】徒歩圏内にスーパーが7件

おしゃれなカフェや雑貨屋が集まる若者から人気のエリアで、セレブが集まる高級住宅街が広がっています。渋谷や中目黒、恵比寿まで歩いて行くことができ、都内へのアクセスも非常に便利。

日夜問わず多くの人で賑わっているものの、街は綺麗に清掃されており、落ち着いた雰囲気が漂っています。スーパーや飲食店は物価が高く、子育て世代には不便な部分も。

京王井の頭線 神泉駅

神泉

【家賃相場】21万円前後(1LDK〜2DK)、32万円前後(2LDK〜3DK)
【交通アクセス】京王井の頭線
【治安】犯罪発生件数33件
【住環境】文化的な施設が多い落ち着いた街並み
【駅付近の商業施設】徒歩圏内にスーパーが5件

犯罪発生件数33件と治安は安定。徒歩圏内には、多くの路線が通っている渋谷駅があるので多方面へのアクセスや、ショッピングにも便利です。

松涛美術館や戸栗美術館などの文化的な施設もあり、街全体は落ち着いた雰囲気。駅周辺にはスーパーや飲食店も充実しています。

最後に

スクリーンショット 2018-04-11 17.17.18

若者で賑わう渋谷駅周辺の治安の良くないイメージが強い渋谷区ですが、実際には代官山や松涛など高級住宅街が点在する人気エリア。

家賃や物価も高いため、全ての世帯におすすめの引っ越し先とは言えませんが、待機児童対策に積極的に取り組み、子育て補助制度もあるので、子育て世帯には嬉しいポイントが揃っています。