真に受けると、お互いヘンなカンジになっちゃうから気を付けてね!
1.
「ぜひ、今度飲みにでも行きましょう。」は「仕事が定時で終わって、体調がすこぶる良好で、帰ってもやることなくて、一杯飲んで帰りたいなーという時に、偶然道で会ったら飲みに行きましょう」くらいの意味。

2.
「前向きに検討します!」は「検討したと思ってもらえる、ある程度の時間が経過したのち、なかったことにします。」という意味。

3.
「お世話になっております。」は「とりあえずこれつけとけば間違いないだろう。」くらいで付けてる。

4.
「行けたら行くね。」は「行かないけど、即答で断るのは申し訳ないので・・・。」という意味。

5.
「いずれ改めてご挨拶に伺いますが、取り急ぎメールにてお詫び申し上げます。」は「直接は気まずいんで、メールでごめんなさい。ほとぼりが冷めたら行くかもしれないですし、行かないかもしれません。」という意味。

6.
「今後のご活躍をお祈りいたします。」は「これにて、弊社との関係はお終ぁぁーい!!」という意味。

7.
「明日朝早いので、お先に失礼します。」は「この場にいるの疲れたし、とりあえず参加という最低ラインは達成しました。離脱します!」という意味。

8.
「また機会がございましたら、お声がけさせていただくかと思います。」は「恐らくきっと・・・。いや、ほぼ間違いなく次はありません。でも今までありがとうございました。」くらいの意味。
