1.
一時期就活のあまりの辛さに挫けそうになり「栗山千明の命令で就活をしている」と思い込むライフハックで乗り切ったことを思い出した
— 毒虫惨無左衛門 (@dokumushi) January 12, 2012
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
お茶美の卒制で展示されていたロックな作品。
就活に苦労した生徒が「今後のご活躍をお祈り申し上げます」と書かれた不採用メールを何通ももらい、こんなにもお祈り申し上げられたわたしは「ひょっとして神なのでは?」と、自ら就神様を名乗るという。
ひょっとして天才なのでは? pic.twitter.com/roqrfjOgnr
— 松岡厚志 / ハイモジモジ (@513MHz) March 9, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
就活でよくある質問の漫画 pic.twitter.com/cFPh4YoNk7
— をぎくぼ虫 (@wogikubomushi) April 3, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
履歴書は個性を出していかないとダメ。面接官も忙しいし1枚1枚に目を通してられない。すなわちインパクトが大事、例えば女装した写真を貼るとかアイカツと連呼する。俺はこれでバンナム落ちた。 pic.twitter.com/1ctJHmLuiK
— 驚愕する大空あかり (@surpriseakari) April 9, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
俺「御社の"〜〜〜"という企業理念に共感しまして」
面接官「え?ウチの企業理念は "〜〜〜"だけど?」
俺「え?株式会社○○さんですよね?」
面接官「いや、株式会社○○だけど」
俺「…」
面接官「…」
俺の心の中の東京03飯塚「お前誰だよぉ〜!!!!」#実際に体験した面接エピソード pic.twitter.com/8Xsrm7L7KS
— リボルバーズ 丸谷 (@kumintyo7gmailc) 2018年4月4日
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
今まで聞いた就活関連の愚痴の中で割とウケたのは「なんで日本郵政のエントリーシートがWeb提出なのに他はみんなことごとく郵送なんだ。逆だろ」という一言です
— 虻@次は夏コミ (@abu0705) February 26, 2013
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
面接官に「キムチわ東京がいいですか?」って聞かれて「やっぱ本場の韓国がいいです」って答えたけど…キムチぢゃなくて勤務地だった(笑)うわー恥ずかしい(笑)
— なつき (@37_natsu) April 11, 2013
https://platform.twitter.com/widgets.js
もうエントリーシートこれにしてほしいな pic.twitter.com/HgofWGwQwR
— 輝いていたい (@neru_sodatsu) 2018年4月6日