1.
春先はキラキラワーママの記事がたくさん出るけれど、あれ超人の瞬間最大風速を切り取っただけだから。「70歳でエベレスト登頂」みたいに「へー、すごい人もいるもんですね」くらいに読んでおけばよく、無理に真似すると燃え尽きる。普通の人は6月頃までは「生きてるだけで精一杯」が普通だよ
— らめーん (@shouwayoroyoro) April 2, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
一日は24時間しかなく、健康的な生活には7時間の睡眠が必要であるとして、3時間は食事や家事に費やされ、2時間が通勤時間にあてられる。そして10時間はゲームがしたいことを考えると、論理的に導き出される適切な労働時間は2時間ということになるね。
— 翔夜 (@c_zest) September 5, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
深夜3時に夫と「眠れないね」「そうだね」「逆にこの時間に一緒にお風呂に入るとかどう?」「どうせなら湯船につかりたい」「湯船」「でもそれだと浴槽の掃除から始めなくてはいけない」「つらいね…」と会話した数十秒後に2人して眠りに落ちたんだけど、あれは夫婦としてとても幸せで尊い瞬間だったな
— ものすごい愛 (@mnsgi_ai) March 11, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
「そんな生き方してて世間様に顔向けできるのか?」みたいなことを人から言われたことがあるけど、世間様とやらはそもそも僕が困ってても助けてくれるわけでもないのに何故顔向けしないといけないのかって言う。
— 鈴木門左衛門
(@moyashitouhu) July 4, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
←社会人なりたての頃のメシ
1年後→ pic.twitter.com/HRIWC8cuwg
— タナカ@雪国 (@tanaka_fs) April 3, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
単位を落としまくる人って大体
・高校時代親に朝起こされていた
・高校時代提出物ろくに出さなかった
・高校時代テスト勉強ろくにしなかった
・地頭だけはよかったから結局なんとかなってきた
の全てを満たしている気がする…— 三連トマホーク (@3renTomahawk) July 28, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
「ルンバが動ける時点で部屋は十分に片付いている」
— あくらる (@akuraru) May 30, 2014
(@moyashitouhu)