-
1着の服で人は変われる事が科学的にも判明していたらしい…
投稿日 2017年12月30日 20:00:06 (エンタメ)
-
デブのコピペをLINEに貼った結果
投稿日 2018年6月21日 18:33:36 (エンタメ)
-
プールではしゃいでいたところを、ご主人に見つかって固まるワンコ。人間みたいなリアクション(笑)
投稿日 2018年6月21日 18:03:46 (エンタメ)
-
【オトナの秘密】おぎぬまXの4コマ空間 第33話
投稿日 2018年6月21日 18:00:56 (エンタメ)
-
【ギャルとオタクの関係性】オタクな姉とリア充な妹 第18話
投稿日 2018年6月21日 18:00:38 (エンタメ)
-
車椅子のご主人を毎日スクールバスのバス停まで迎えに行くワンコ!2人の固い絆に感動
投稿日 2018年6月21日 16:25:00 (エンタメ)
-
小栗旬と松田翔太 女気ゼロ飲み会で見せた路上ハグ
投稿日 2018年6月21日 16:00:51 (エンタメ)
-
稲垣、草なぎ、香取に紅白出場の噂、NHKとの関係は良好か
投稿日 2018年6月21日 16:00:50 (エンタメ)
-
60周年達成、NHK『きょうの料理』と振り返る日本の食卓
投稿日 2018年6月21日 16:00:40 (エンタメ)
-
昼夜人口比率全国最低の埼玉、日中83万人が県から離れる
投稿日 2018年6月21日 16:00:40 (エンタメ)
-
過剰摂取リスク クロレラは下痢・吐き気、黒酢は腹痛・嘔吐
投稿日 2018年6月21日 16:00:35 (エンタメ)
-
生後6カ月の赤ちゃんが注射!お医者さんの陽気な歌のパフォーマンスで赤ちゃんも笑顔
投稿日 2018年6月21日 15:51:23 (エンタメ)
-
近所の大きな公園にある池で釣りをしていたらバードウォッチングの団体さんがやってきた。「ここは釣り禁止だよ!」「公園でなにやってんの?常識ないの?」
投稿日 2018年6月21日 13:33:54 (エンタメ)
-
「ナイスディフェンス、ユーアー長友の弟子」外国人のパワー満点トンデモ発言 6選
投稿日 2018年6月21日 12:55:24 (エンタメ)
-
亡き親友の思いを受け継ぎ…最高の日本酒造りのためにヤンキーが立ち上がる⁈
投稿日 2018年6月21日 12:00:42 (エンタメ)
-
松戸女児殺害呆然の初公判 被告が遺族に叫んだ「謝罪」
投稿日 2018年6月21日 11:00:46 (エンタメ)
-
廃藩置県の後に各県の「人口獲得競争」はなぜ起こった?
投稿日 2018年6月21日 11:00:39 (エンタメ)
-
彼女とセックスしてたら、中に出していいよって言われてびっくりした。オレ癌で約半年しか生きられないってさっき言ったじゃん。
投稿日 2018年6月21日 10:33:43 (エンタメ)
-
[続報]岡本圭人の脱退理由は素行不良!ジャニーズは退所せず、海外留学という名目で実質的な芸能活動の無期限停止へ
投稿日 2018年6月21日 09:33:38 (エンタメ)
-
大阪の激安王に俺はなる!ぐうたら息子が心機一転 洋服店の経営者に⁈
投稿日 2018年6月21日 08:00:33 (エンタメ)
-
女子の辛さ、遠慮せずに伝えて!生理に関する切実な要望 7選
投稿日 2018年6月21日 07:55:59 (エンタメ)
-
吉田沙保里、栄和人氏謝罪会見の夜の姿と五輪への懸念
投稿日 2018年6月21日 07:00:57 (エンタメ)
-
バスジャックから身を守る法、窓からの脱出は命の危険高まる
投稿日 2018年6月21日 07:00:57 (エンタメ)
-
大阪地震 ほぼノーマークだった「有馬—高槻断層帯」で発生
投稿日 2018年6月21日 07:00:48 (エンタメ)
-
コンドロイチン、ローヤルゼリー 過剰摂取のリスクは?
投稿日 2018年6月21日 07:00:43 (エンタメ)
-
三遊亭圓丈 復活した「実験落語」で73歳の新作ネタ下ろし
投稿日 2018年6月21日 07:00:42 (エンタメ)
-
ママとヤクザとケーサツと!極道の妻がダンナのために警察とコンビを組む!
投稿日 2018年6月20日 23:00:45 (エンタメ)
-
キュンキュンしたいあなたへ「もっとGOODキッス!」【クレイジーで無料読破!】
投稿日 2018年6月20日 22:30:18 (エンタメ)
-
関西のお笑いセンスはやっぱりスゴイ!地震の中でも元気をくれたツイート集 8選
投稿日 2018年6月20日 21:55:51 (エンタメ)
-
私たち兄弟は元々親がおらず養護施設で育ちました。「お前憶えてねえんか?『あんちゃん、俺、しあわせになりてえ』って 小6のとき言ったろ?」
投稿日 2018年6月20日 21:33:30 (エンタメ)
-
「ゴルフは気持ち」アマチュアゴルフをなめるなよ!【クレイジーで無料読破!】
投稿日 2018年6月20日 21:00:19 (エンタメ)

女の子はよく気分を変えるために着る服の系統を変えたりしますよね。でもそれって本当に効果があるの? と思う方も多いのではないでしょうか。
でも本当に自分を変えることができるかもしれませんよ。
本当に身なりは人を変えるのか?

1971年8月14日から1971年8月20日までアメリカ・スタンフォード大学心理学部で、心理学者フィリップ・ジンバルドー 氏の指導の下に、刑務所を舞台にして普通の人が特殊な肩書きや地位を与えられると、その役割に合わせて行動してしまう事を証明しようとした実験が行われました。
参加した人は新聞広告で募集した一般人です。
実験の経過
時間が経つに連れて看守役は誰かに指示されるわけでもなく、自ら囚人役に罰則を与え始めました。
反抗した囚人の主犯格は、独房へ見立てた倉庫へ監禁し、その囚人役のグループにはバケツへ排便するように強制され、耐えかねた囚人役の一人は実験の中止を求めましたが、ジンバルドーはリアリティを追求し「仮釈放の審査」を囚人役に受けさせ、そのまま実験は継続されたそうです。
実験の中止
ジンバルドー氏は実際の監獄でカウンセリングをしている牧師に、監獄実験の囚人役を診てもらい、監獄実験と実際の監獄を比較させました。
牧師は監獄へいれられた囚人の初期症状と全く同じで、実験にしては出来すぎていると非難したそうです。
実験結果
権力への服従
強い権力を与えられた人間と力を持たない人間が、狭い空間で常に一緒にいると、次第に理性の歯止めが利かなくなり、暴走してしまう。
非個人化
しかも、元々の性格とは関係なく、役割を与えられただけでそのような状態に陥ってしまう。
『星の王子さま』での出来事

星の王子さまでもこんな一コマがあります。
そこでその天文学者は、国際天文学会議で、星を発見したことを大々的に発表しました。しかし、その天文学者の着ている服が変てこだからといって、だれもその発表を信じませんでした。おとなというのはそういうものなのです。
さいわい、その後、小惑星B612番の評判は取り戻されました。トルコの王さまが、国中のひとびとに、「ヨーロッパ風の服を着なさい、でないと死刑にする」という命令をだしたのです。
そうしてその天文学者は、とても立派な服を着て、1920年に、二回目の発表をしました。すると今度は、世界中のひとがかれの発見を認めたのです。
人に与える印象も大きく変わる

テレビ中継が大統領選挙に初めて持ち込まれてのは、1960年のケネディ対ニクソンのテレビ討論でした。当日のケネディの背広は濃紺、ニクソンの背広はグレー。
当時アメリカの一般家庭のテレビは白黒のため、濃い色の背広ははっきりとしてテレビ写りも良く、頼りがいのある力強い印象を与えたそうです。またケネディのネクタイが赤と青というコントラストがはっきりした濃い色だったため、視聴者はケネディに対して積極的でエネルギッシュな印象を持ったそうです。
1着の服で人は変わることができる

「衣装はそれをまとう者を象徴する」
服で自分を変えることができるのなら、特別な1着を持つのもいいかもしれません。
【参照元:Wikipedia/みんなで訳そう!インターネット版「新訳・星の王子さま」/Put your shoulder to the wheel】
Source: エンタメウス
最新情報