1.
僕に優しくしてくれるのはウォシュレットだけだぜ、とトイレで感傷に浸りながらボタンを押したら冷たい水がシャピィィィィィィ!!って勢い良く出てきた時はいよいよ人間不信になるかと思いましたよ。
— 5歳(嫁公認アカウント) (@meer_kato) August 6, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
なぜトイレでそのような二択を……? pic.twitter.com/ukhq6k6nYw
— おはよう鮎乃ブロッコリー (@ayukiyo) September 6, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
トイレにはトイレットペーパー以外のものは流さないようにしましょう、という張り紙に「本質を見失っている」と鉛筆で書かれている
— つくい (@iukust) February 23, 2010
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
ファミマのトイレを借りたら、入った瞬間、何かの嫌がらせかと。 pic.twitter.com/Rg32PHESEt
— tomogon (@tomogon_t) September 22, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
公衆トイレで用を足してたらおっさんがケツ抑えながら駆け込んで来た、生憎全部使われてて「これが本当の…ベンザブロック…」とか言ってその場で崩れ落ちてたからさすがに吹いた
— 悠 (@nikonikoyuu) January 20, 2012
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
日立のドンキに初めて行ってみたけどトイレにトイレットペーパーめちゃくちゃあった pic.twitter.com/20SDMcki6f
— あさな@次回5/3スパステ (@asana718) November 13, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
おはようございます。みなさんの一日が幸せでありますように。そして、みなさんがトイレに入った時、トイレットペーパーの位置が高すぎませんように pic.twitter.com/jTK1mNHmih
— NON STYLE 石田 明 (@gakuishida) July 3, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
8.
『おい、便所の電球が切れてるぞ!』
「お?そうかーい?」
『何か電球ない?』
「こいつならある(岩崎 写真撮影用500Wレフランプ)」
『…よし、とりあえずつけてみるか』 pic.twitter.com/3D4kvowRaG— †爆裂海鼠博士† (@bakuretu_namako) March 19, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
6番でツイートされました†爆裂海鼠博士†さんいわく、短時間の点灯に留めた方がよいとのことです。
E26でも、一応500Wまでは存在します。ベークライトソケットでは熱的に持たないので、点灯は10秒以内で。10秒で脱糞しな!!https://t.co/U0Zcy5sJCS
— †爆裂海鼠博士† (@bakuretu_namako) 2018年3月19日
https://platform.twitter.com/widgets.js
また危ないと感じたためディスコのような電球変えたとのこと。
『500Wの電球だとソケットが耐えられないんで別なの無いか?』
「あったー」 pic.twitter.com/IfiT0ShoXO— †爆裂海鼠博士† (@bakuretu_namako) March 19, 2018