1.
今、妖怪ウォッチの玩具が人気で入手困難だけど、昔仮面ライダーのベルトを買うのに子供と開店ダッシュしたら子供が転んじゃって止まりかけた俺に向かって「オレのことはいいから早く行けー!」と叫ばれたのいまだに忘れられない。
— キネ (@esqbt) October 20, 2014
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
職場で大きめの蜘蛛が現れて「あ、蜘蛛いますよ」ってイケメンの先輩に言うたら、颯爽とファブリーズ取り出して一瞬で蜘蛛に吹き掛け滅殺した挙げ句、「せめて心地よい香りの中で眠れ…」とか言い出して、イケメンってこういうことなんだな、ってすごく勉強になりました。
— あすぱら@こじとり (@tamasupara) July 10, 2012
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
人から見たら充分強いのに、『全然…もっと強くなりたい…』というのと、人から見たら充分痩せてるのに『全然…まだまだ痩せなきゃ…』という感覚が似ている…
とお風呂入りながら考えていた。
おやすみ— 加藤英美里 (@Emiryun) March 18, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
家庭内一番の遊び相手である妹をインフルエンザB型の為に別室隔離されてしまった息子、一人リビングで人生ゲームを始め
「息子、一人で何してんの」
という母の問いに
「こどくをきわめてる..」
と、答えてくれた。寂しいアピールが回りくどいぞ息子。
— きなこ (@3h4m1) February 3, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
「娘がインフルエンザにかかったので僕もそう長くないかもしれません。もし僕が発症したらひと思いに「休め」と言ってください」と上司に報告したら「なんかゾンビ映画みたいだな」と言われた。
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) January 16, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
親戚の子供がいただきます言わないから「いただきますって言うのは食材に命を頂いてるからどんな時でもちゃんと言わなきゃいけないんだよ」って教えたんだけど、それ以降一緒に食事するときに必ず「お命頂戴致す!」って言うらしくお兄さん感動して涙出そうどこでそんなの教わったのサムライボーイ
— 笛野 (@Pheno_C20H14O4) February 28, 2012
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
昔ミスタードーナツがお客が注文して店員が取る方式だった時、年配のお客さんは商品名の片仮名を適当に雰囲気で読む人が多かった「D-ポップ」を「ローポップ」みたいに。ある日俺は来店した年配女性の「エンゼルフレンチ」の読み間違え「エンドレスエンジェル」の中二的破壊力でレジで腹筋崩壊した。
— 南側さん。 (@_minamigawa_) October 22, 2011
https://platform.twitter.com/widgets.js
8.
「弱いくせにでしゃばるんじゃねぇ」は主に悪役のセリフだと思うんですが、外でうっかりWi-Fiを拾った時にも不思議とこのセリフが出てきますね
— 秋菜↻ (@ev_Akina) March 18, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js