1.
『義理チョコ文化無くなったら困るよね。義理チョコって言わないと好きな人にチョコ渡せない人もいるのにね』って女子高生が話してて青春を感じてる
— მიჰირო (@reiko_souda) February 7, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
twitter.com@k_i_121
twitter.com@k_i_121
育児無関係ですみません、突然思い出したので。もう10年弱くらい前になると思うんだけど、この出来事はいつ思い出しても心が和む。 pic.twitter.com/IbOfQWvObN
— imo-nak (@k_i_121) 2017年10月27日
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
お菓子食べたら体重が増える。友達が「デブは優しさだ」と言っていた。お菓子は優しい気持ちになる。というか食べ物は優しい気持ちになる。体重が増えた分優しさが増えているはず。増えた2kg分の優しさを使う!!
— 松本 大 (@pgt79) March 10, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
ココナッツサブレの個包装が期間限定でメッセージ仕立てになってるんだけど、どれもなかなかに味わい深い。 pic.twitter.com/tavGpw5mOV
— あづきち (@azkichi) September 5, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
うまい棒の知名度と味の親和性をもってすれば、うなぎ蒲焼き味を開発して「土用丑の日はうまい棒食べて精をつけよう!」とキャンペーンを張れば、バズって数年で平賀源内以来続いてきた鰻のポジションをあっさり奪えるのではないかという気もする。
鰻を救え!うまい棒!
— Nirone (@Via_Nirone7) July 25, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
友人の美人女子が「職場で皆にチョコ配ってたら、地味メガネ君に『甘い物嫌いです』と冷たく断られて内心(コノヤロウ)って思ってたら、後日そいつが『○○さん甘党ですよね?あげます。貰い物ですが』って高級クッキーくれてなぜかドキッとした!何なの!」と。
今後の動向を注意深く見守りたい。
— ぺんたぶ@銀行小説「ハキダメ。」発売中! (@pentabutabu) May 22, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.