お店でモノを買う時、外食をした時、笑顔で感じの良い接客を受けることを「当たり前」だと思っていませんか?

OLのJさんのつぶやいたお願いに、多くの賛同の声が集まり話題になっています。

https://platform.twitter.com/widgets.js

サービス業でお客様から頂く声は大抵がクレームです。不満な点は改善を求めて声をあげますが、満足した場合にわざわざ褒めることは少ないでしょう。そのせいで、上層部には悪かった点ばかりが報告されていくのです。

世の中にクレームが多いことが伺える、こんなコメントも寄せられていました。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

褒められたときに、きちんと評価される方がモチベーションは上がります!その証拠に、サービス業の方の経験談も寄せられていました!!

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

ツイートに賛同した方から、「褒める運動」の例が集まり、コメント欄は優しい世界が広がっています。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

サービスを甘受せず、相手の対応が嬉しかった時は「嬉しかった!」「素晴らしかった!」「ありがとう!」を意識的に伝えてみてはいかがでしょうか。その「お客さんの声」が、相手に何倍もの喜びをもたらすかもしれません。