1.
やばい死にたい死にたい死にたい携帯落としたの気付かなくて外国人に拾って貰ったんだけど
「サンキュー」がどうしても思い出せなくて
「おー…メソポタミア〜」
って言っちゃったほんと死にたいあとその外国人日本語喋れた死にたい殺して— ポン (@painapou) August 1, 2014
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
「寿限無」を覚えた8歳の娘が、「寿限無寿限無五劫の擦り切れ……」と早口でそらんじたら、4歳の弟が「じゃ、英語で言ってみて」と無茶振りをしたんだけど、娘は平然と「My name is 寿限無寿限無五劫の擦り切れ……」と答えていて、間違いない、と思った。
— 大谷 dandori 洋介 (@dandori) June 13, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
違うそうじゃない。 pic.twitter.com/NuulU3U5hh
— たいら@勇気ポコペン元気ポコペン (@tieela_with_you) June 8, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
父「ソイルとって」
私「ソイルってなんだ」
父「フッ…お塩だよ。英語で言ったからわからなかったかな?」
私「ソルトなんですけど」
父「フッフッフッフッ……(赤面)」— も~ (@mori2ta) October 6, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
私も英語がゴミクズだった時代
アメリカ人の先生に「人身事故で遅れます」と伝えたくて
「My train killed people」
ってメールした。
「OK」って返ってきた。 https://t.co/57BGNuxf9T— ちょまど@胃腸炎(¦3[___] (@chomado) March 13, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
ありえないっしょ pic.twitter.com/DpsJKbF0VG
— D-YAMA / ちょろやま (@choroyama) October 13, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
昔、レジに並んでる時に外人さんぽい人に割り込まれた事があって反射的に肩ぽんぽんて叩いちゃって振り向かれてあ、やべぇって焦って「後ろに行け」的なことを英語で言おうとして何故か「Back to the Future」って言いながら親指くいって揺らしたら「oh」と呟き後ろ行ってくれた
— な崎タ (@kyo_tank) May 31, 2013
https://platform.twitter.com/widgets.js
8.
個人面接すると、中学の頃英検三級の面接で「you may go now.(退出して下さい)」って言われて「you too.(お前もな)」って言ってしまった同級生の顔が思い浮かぶ
— 梨ごま (@nasigomasuke) March 12, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
おまけ
初めての国際学会で、驚くほどコテコテのジャパニーズ・イングリッシュで発表している人がいたけど、ちゃんと通じていて感動した。
内容の良い研究発表なら、英語が多少ヘタでもちゃんと聴いてもらえるのだと、とても心強くなったw#国際学会あるある— 片瀬久美子 (@kumikokatase) March 15, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js