1.
退避する際は獲れたてのマグロを抱えて走る漁師みたいな感じです pic.twitter.com/FySIHz9MNq
— 吉川景都 (@keitoyo) February 8, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
気分転換に長男次男を車に乗せてドライブに出たら唐突に長男2歳が「ねぇね、まぁま」「おしょら(お空)、ちれい(キレイ)ねぃ」と言ってきて、生まれてきてたった2年で空という存在を理解して綺麗という概念を使うなんて人間ってすげぇなぁ成長ってすげぇなぁと思いました空思いっきり曇ってたけど
— うみうし(育児中) (@u_mi__u_shi) March 6, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
4年くらい前、娘が毎日毎日毎日アンパンマン見てた頃、子なしの同僚とお昼食べながら「付き合うならやっぱりカレーパンマンだと思うの」と言ったら「えっ……カレーパンマンのことをそんな目で見たことがないからわからない……」と言われたことがあります
— ネジ子 (@nejiko) March 9, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
クレヨンしんちゃんに出てくる子供達の輪郭は割とリアル
#子供産んではじめて知った事 pic.twitter.com/zJNCwaHLik— 耳たぶ吸ってたも〜れ
(@shishmaref) October 23, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
小さい子が履いているピヨピヨサンダルのことを、ずっと『カワイイ音が鳴るサンダル』だとしか思ってなかった。でも自分の子供が生まれて初めて『目を離した隙に子供がダッシュで逃走しても音で気づける警報機能付きサンダル』なのだとわかった。
— 昆布山葵 (@43ismamorigami) November 3, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
育児がこんなに大変だとは、、、#育児絵日記 pic.twitter.com/kzYL7op0Da
— PUKUTY(プクティ)育児奮闘中 (@Pukutyma) March 5, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
子供ができると、お互いを「パパ」「ママ」と呼ぶ夫婦に違和感を感じてたけど、なんのことはない。妻を「あけみ(※例)」と呼べば、問答無用で2歳も「あけみー」と呼ぶからだ。身をもって学ぶことがたくさんあるなぁ。
— ゅぅι゛(母) (@uz_tropicana) February 28, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js