1.
今日から冬休みに入ったムスメ(7)が朝からかっとばしている。
今朝はキッチンで「生茶」と「やさしい麦茶」を混ぜると、かけよってきて自慢げにこう言った。
「お父さん見て!『なまやさしい麦茶』!」
…お父さんおまえのそういうところ大好きだけど起きてすぐはキツイです。
— burihiko (@burihiko_t) December 23, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
大好きなドーナツを食べていた息子2歳が身振り手振りと少ない語彙を駆使して「ドーナツを食べ進めるとドーナツがドーナツじゃなくなっていく」みたいな哲学ぽいことを言いながらグズっていた
— utamaro55 (@utamaro55) December 15, 2014
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
嫁「長男(小学生)の保護者面談で担任に「長男君は漢字書き取りで鉄を金に矢と書くので、金に失だよと言ったら「一般の乗客には関係ないかも知れませんが、我々鉄道に携わる者は『金を失う』という縁起悪い字は使いません」と反論されまして(笑)」って言われたんだけど、私は何を育ててるの?」
— はくテピピック (@hakuchi_kara) July 21, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
「ママ、捨てる服ちょうだい!」
って言われたので、いいよ、何に使うの?って聞いたら
「新しいお店ひらくの!」
って部屋の扉にコレ貼って
\ヒャーッハッハ/
っていう奇声と高笑いが聞こえるんだけど、確かに新しいお店だな。 pic.twitter.com/aDO5RRlYiR— marie (@izakayamarichan) April 15, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
「靴下を履くと夏休みが終わった気がする」というのは娘の名言ですね。
— バンビコ (@bambico) August 31, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
テスト返却された息子を天才かと思った pic.twitter.com/pl1fLbuFhH
— 首鬼 (@shukioniniku) November 25, 2014
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
娘が「がんばるパパ」的な絵を書いている。学校に出す分だからちょっと先見てみようw
「、、、、。」すいません確かに全力でがんばってますが「お仕事中」じゃなくて「推し事中」なんで提出するのほんま勘弁してください pic.twitter.com/RrkN4V4ObT— せりぱぱ@娘は杏果推し (@aarinwassyoi) September 7, 2014
https://platform.twitter.com/widgets.js
8.
天才的過ぎてよく分からない pic.twitter.com/YSv4OtBzjv
— sakamobi (@sakamobi) May 14, 2015
https://platform.twitter.com/widgets.js
9.
俺「40割る5は?」
息子「えっと、5+5が10でしょ?4+4が8でしょ?だからこたえは8」
俺「待って俺の理解が追い付いてない」— ロボ太 (@kaityo256) April 24, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
※答え
こうでは? pic.twitter.com/XTtQ5KUVQL
— nishio hirokazu (@nishio) 2017年4月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
$(document).ready(function() {
var target = $(‘#top-writer-caption’);
target.show();
// クリックすると表示されるボタン
$(‘.js-opener’).click(function(e) {
// aタグのときは開閉しない
if (e.target.nodeName == ‘A’) return;
$(‘.writer-caption’).toggleClass(‘open with-cloud’);
});
});