1.炊飯器にお米以外も入れてみよう
「卵を8個、牛乳、生クリーム、砂糖をまぜまぜし、炊飯器につっこむことで最強のデザート『巨大プリン』が誕生した。市販のプリンよりもなめらかで濃厚な味わいになった。とんでもないものをうみだしてしまった…残り102個。」#中の人卵日記 pic.twitter.com/SBgZdESPrq
— タカラトミー (@takaratomytoys) October 10, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.ザルも使える!
カレーやトマトソースを作るとき、ソースがいろんなところに飛んであとの掃除が大変。でも、蓋をすると水分を飛ばせない…(´・ω・`)
そんなときはザルをかぶせて煮込むと、キッチンが汚れるのを防ぎつつ水分は飛ばせるのでおすすめです♪ pic.twitter.com/ZTecX8KDyI— トモ (@tomos0105) January 21, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.たこ焼き器で一口オムライス
たこ焼き機でオムライス焼いてる pic.twitter.com/2JinQzlciO
— はいね@ FF15垢分けました (@___haine) September 27, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.ジップロックは万能
苺好きな人に是非やってもらいたい飲み物
ヘタ取って洗った苺を良く拭いて余分な水分を取る
ジップロックに入れて砂糖を少量投入
袋を振ってよくまぶす
冷凍する凍ったら好きな量をグラスに入れて無糖の炭酸水注ぐのじゃ…
凍った苺から出たエキスで苺風味のしゅわしゅわ…苺はシャリシャリ…うまあ pic.twitter.com/P7LENofroW— 蒼月琳@花粉症つらい (@raki_tourabu) January 30, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.カップを有効活用
茶碗蒸しレシピの要領で、
ココア(カレースプーン山盛り2杯)
砂糖(カレースプーンすりきれ1杯)
卵1個
水140ml
カップでよーく混ぜて2分10秒レンジでチンしてとろけるプリンできるの滅茶苦茶旨いのpic.twitter.com/0UXxfdq4bx
— Rovel (@Rove_Luxun) December 24, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.ホットサンドメーカーはパン以外もイケる
ホットサンドメーカーを持っている皆さん…
市販の肉まんピザまんをそのままホットサンドメーカーにかけるのです…。
皮がパリッと仕上がり肉まんピザまんとは違う味わいを楽しむことができます…。 pic.twitter.com/bexPCoKLp2— 緑\(‘ω’)/箱 (@midori_box) 2018年1月28日
https://platform.twitter.com/widgets.js
twitter.com@midori_box
twitter.com@midori_box
twitter.com@midori_box
twitter.com@midori_box