1.
「世界中の2割の人はあなたがどんな行動をとってもあなたの事を嫌いになる。6割の人は行動によって好き嫌いが分かれる。でも残りの2割の人はあなたがどんなヘマをしてもあなたの事を好いてくれる。世界はそういう比率でできてるらしい。」その事を母に聞いて私は結構心が楽になった。
— minco (@minco129) September 16, 2010
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
小学校が目の前にあるマンションの物件を見に行ったことがある。
「ここ、いいね〜」と言ったら「珍しいですね。学校の前はうるさいと嫌がる人が多いんですよ。」だって。びっくりした。
母は「子供の声が近所から聞こえなくなったら、そこは死んだ町」とよく言っていた。— しらうめ (@shiraumeizumi) April 11, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
母の名言出ました
「男は誰しも3歳児」— ⏩破壊神まっしゅ⏪@
(@SF_R4c) October 18, 2014
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
羽生君の会見を見て、母に言われた言葉を思い出した。
「まわりの人間100人全員から好かれるのは絶対に不可能だよ。だって世の中には100人全員から好かれるような存在が嫌いでたまらない人間が必ずいるからね」
覚えておきたい。
— min@ (@min_m01) February 19, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
これ、「だから『誰かに嫌われてること』を悩んでも仕方ないよ」
「それから100人全員から嫌われる人もめったにいないんだから、どんな人にもいいところを探してあげなさいよ」って続くんです。ちょっと思い出したから、書き足します。
— min@ (@min_m01) 2018年2月27日
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
私がいじめられてることを母に打ち明けた時、母は「逃げなさい。学校辞めてもいい、逃げなさい。逃げる事は、負ける事じゃない。だから、逃げなさい。お母さんは何があってもあんたの味方」って言ってくれた時は救われた。
いじめって、逃げることもできなくさせるの。#アンナチュラル— にのとも (@cho_17_nk) February 23, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
母親と野菜が高騰してるという話になった時に「元があまりにも安すぎるのよ!あんなに苦労して作ってるんだから多少高くなってもバンバン買うべきよ!そしたらまた安くなるんだから!」と良い富裕層の意見を聞けたし、その通りだと思った。
— グルメ巻原 (@gurumemakihara) February 26, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js