1.
男性が理解しがたい女性の言動の1つに「実現する意志のない願望を言う」があるように思う。女の子の言う「賢くなりたいな〜」はなんとなくその時思ったことを口に出しただけで、実現しようなんて更々思っていない場合が多い。だから「賢くなるために〜しよう!」と言われると「
」と思ったりする。
— ななちゃん (@7_nana_chan) June 8, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
2.
女の言う「優しい人が好き」が指す優しさは、暴言を吐かないとか乱暴しないとかの消極的な優しさじゃなくて、こちらが求めていることや好きなものを察してアクションを起こしてくれる積極的な優しさ
要は「消極的で鈍感な人は嫌、積極的で気が利く人が好き」って言ってるようなもんだzo— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) September 24, 2016
https://platform.twitter.com/widgets.js
3.
女の相談は共感が欲しいだけって言うと男の人は「解決にならん」と怒るけど、例えば男の人が自慢話を気持ちよくしてるとき「すごーい!」って言われると「ふふんもっと頑張ろう」って思えるけど「大したことないよ、もっとこうしたら?」って忠告されたらムッとくるでしょ。それと同じなんだよ
— いつまちゃん(Gジャンプに漫画載っtry
(@1256hima) August 22, 2017
https://platform.twitter.com/widgets.js
4.
「彼女に元カノのことを聞かれても良いところなど言わずに抱きしめてくれればいい」というツイートが流れてきたけど、元カノや彼女や奥様のような自分のいちばん近くにいる(いた)女性を貶す男性、この世で最も信用できない。もしもその男性と仲良くなったとして、今度は私の悪口を他の人に話すと思う。
— 祐天寺ちゃん (@ringlyu) January 25, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
5.
彼女に元カノのこと聞かれても「覚えてねーよお前しか興味ない」って言って撫でて抱き締めておけばいい。何バカみたいに「顔は可愛かった」だの「料理だけはうまかった」だの答えてんだ。それは「嘘つきたくなくて正直に答えた」とかじゃなくて「余計なこと」って言うんだよ。
— りおめこ先輩 (@cha_huitawa) January 23, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
6.
男はさ、「一緒にいるんだから、いちいち言葉や態度にしなくても、好きにきまってるでしょ」って、よく言うじゃん?謎がとけたのよ。そういう考えだから、二人でご飯に行くだけで「おれのことすき」って思い込むわけね..。違うよ..。女はね、男の何倍も、空間だけじゃく、言葉や態度を重んじるよ….
— yuzuka (@yuzuka_tecpizza) January 2, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js
7.
女性が言う「もういいよ!」が、本当に「もうよかった」ケースを聞いたことがないんだが、あれはかくれんぼで言う所の「もーいーよ」つまり「わたしを探して!わたしを見つけて!」という感情に似てるものなんだと、最近思いはじめている。
— さくらいさん (@SKRI_SKR) February 6, 2018
https://platform.twitter.com/widgets.js


(@1256hima)