2018年1月13日、14日はいよいよセンター試験!これまで勉強してきた成果を存分に発揮する、まさに受験生にとって大一番の舞台です。
そして、それをサポートする家族や先生も必死!受験は団体戦と言いますが、センター試験は学生を支える大人にとっての一番勝負でもあるのです。

そんなことを表すかのように、ひなたさんの通う塾では、非常事態の際に「ある決死の行動」をとる許可が出されました。
センター試験の張り紙
twitter.com@__nemui__zZ

窓ガラスをブチ割る事を許可します!?!?

さらに「3分以内に出ていくこと。捕まるようではダメ」とまで念を押しています。弁償はしてもらうそうなので、あくまで自己責任ということですが、ちょっと豪快すぎやしませんか!?(笑)

しかし、投稿者のひなたさんのコメントを読むと・・・

この時期に気持ち的に余裕のなくなっている高3生の緊張を和らげ、忘れ物に気をつけるようにと念押ししてくれている張り紙

「緊急事態にはガラスをぶち破れ」なんて物騒にも聞こえますが、逆に言えば、先生にとってもそれだけ重要な日だということ。確かに背筋が伸びますし、思わず笑ってしまいますよね。遊び心のある文章は、先生方の愛情だったようです!

 

受験生へ!厳しさと笑いのアドバイス

さらにここからはセンター試験の先輩たちからのアドバイスもお届けします!

1.

https://platform.twitter.com/widgets.js

2.

https://platform.twitter.com/widgets.js

3.

https://platform.twitter.com/widgets.js

4.

https://platform.twitter.com/widgets.js

最後には秋田のご当地ヒーローからアツいエールとアドバイスも!

受験生の皆さんはネットを見ている余裕が無いと思いますが・・・それでもエールを送らせて頂きます!ガラスをぶち破らないよう忘れ物に気を付けてガンバレ!!!